サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅制度の概要
平成23年10月20日より、改正高齢者住まい法が施行されました。
これにより、サービス付き高齢者向け住宅として、高齢者向けにハードとサービスが一体となった賃貸住宅等の登録制度が整備されました。
詳しくは、国土交通省、厚生労働省が作成した以下の案内でご確認ください。
サービス付き高齢者向け住宅パンフレット
サービス付き高齢者向け住宅をお探しの方へ
サービス付き高齢者向け住宅の検索は、以下のホームページから検索することが可能です。
サービス付き高齢者向け住宅の登録住宅検索ページ(新しいウィンドウで開きます)
サービス付き高齢者向け住宅の登録
本市でサービス付き高齢者向け住宅の登録申請をする事業者は、以下の資料などに従い申請してください。
岡崎市サービス付き高齢者向け住宅事業の登録等に関する事務取扱要綱
岡崎市サービス付き高齢者向け住宅登録申請書及び添付書類について
サービス付き高齢者向け住宅の制度内容や登録申請書の作成方法などについては、以下のサービス付き高齢者向け住宅登録事務局のページで確認してください。
サービス付き高齢者向け住宅登録事務局のホームページ(新しいウィンドウで開きます)
サービス付き高齢者住宅整備事業(補助金関係)については、以下のリンクでご確認ください。
サービス付き高齢者向け住宅整備事業(新しいウィンドウで開きます)
サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る意見聴取手続きについて
サービス付き高齢者向け住宅整備事業交付申請について、本市では、意見聴取手続きが必要です。
岡崎市の意見聴取手続き及び意見を述べる際の観点は、次のとおりです。
サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る意見聴取申請書(参考様式第1号)
サービス付き高齢者向け住宅の登録事項等の変更
サービス付き高齢者向け住宅事業に係る登録事項等の変更届出書の作成方法については、以下のサービス付き高齢者向け住宅登録事務局のページで確認してください。
サービス付き高齢者向け住宅登録事務局のホームページ(新しいウィンドウで開きます)
なお、添付書類の記載事項に変更がある場合は、以下の書式を利用し、作成してください。
サービス付き高齢者向け住宅の目的外使用
サービス付き高齢者向け住宅の入居報告
サービス付き高齢者向け住宅の定期報告
岡崎市サービス付き高齢者向け住宅事業の登録等に関する事務取扱要綱第13条に係る関係様式は、次のとおりです。
サービス付き高齢者向け住宅定期報告書(参考様式第12-1号)
サービス付き高齢者向け住宅の事故報告
岡崎市サービス付き高齢者向け住宅事業の登録等に関する事務取扱要綱第14条に係る関係様式は、次のとおりです。
サービス付き高齢者向け住宅事故の状況報告書(参考様式第13号)
サービス付き高齢者向け住宅事故の状況報告書(参考様式第13-1号)
サービス付き高齢者向け住宅の立入検査等
岡崎市サービス付き高齢者向け住宅事業の登録等に関する事務取扱要綱第17条に係る関係様式は、次のとおりです。
サービス付き高齢者向け住宅事業指示事項改善報告書(参考様式第16号)
サービス付き高齢者向け住宅事業指示事項改善報告書(参考様式第16-1号)
参考資料
サービス付き高齢者向け住宅事業登録申請取り下げ書(参考様式第6号)
サービス付き高齢者向け住宅事業に係る廃業等の届出書(参考様式第7号)
サービス付き高齢者向け住宅事業に係る登録の抹消申請書(参考様式第8号)












