ゆかりのまち(茅ヶ崎市・佐久市・関ケ原町)提携40周年関連事業について
岡崎市と茅ヶ崎市、佐久市、関ケ原町は昭和58年7月1日に「ゆかりのまち」の提携をして以来、幅広い交流を続けており、今年の7月1日に提携40周年を迎えます。
コロナ禍を乗り越え人々の往来が再開される中、市民交流の拡大を願って、様々な機会を捉え、関連事業を行います。
1 岡崎市民向け
⑴ 市政だより7月号での特集
ゆかりのまちの紹介記事を掲載し、ゆかりのまちに関するクイズに答えた方にゆかりのまち関連グッズをプレゼントします。
詳しくは、市政だより7月号をご覧ください。
⑵ 図書館テーマ展示「ゆかりのまち提携40周年」
旅行ガイドブックなどゆかりのまちに関連した図書を展示します。
ア 展示場所
中央図書館2階ポピュラーライブラリー イベント展示コーナー
イ 展示期間
令和5年7月1日(土)~7月31日(月)
⑶ 学校給食
ゆかりのまちにちなんだ献立を提供します。 給食提供:令和5年度中
⑷ 岡崎市公式ウォーキングアプリ「OKAZAKIまめぽ」のバーチャルウォークコースに関ケ原を追加 ポイントと交換で参加できる
バーチャルウォークコースに、家康公生誕の岡崎から天下分け目の関ケ原を目指すコースを令和5年3月に追加しました。
2 ゆかりのまち市民向け
(1) 美術博物館特別展の割引
7月1日(土)から美術博物館で始まる「大河ドラマ特別展「どうする家康」」(8月20日(日)まで開催)には、ゆかりのまちに住所が
ある方も岡崎市民と同じ割引価格でご入場できます。 各ゆかりのまち広報誌でご案内します。
⑵ 大河ドラマ館の招待券をプレゼント
各ゆかりのまちに、大河ドラマ館の招待券40枚、「大河ドラマ特別展「どうする家康」」の招待券「5組10名様」分をプレゼントします。