令和7年度 おかざき健康マイレージ事業
おかざき健康マイレージ事業とは
おかざき健康マイレージ事業は、ポイント化された健康づくりに取り組むと、あいち健康づくり応援カード~MyCa(まいか)~や参加賞の進呈、賞品抽選応募などに参加できる事業です。
おかざき健康マイレージ実施要綱
おかざき健康マイレージ事業実施要綱はこちらをご覧ください。
あいち健康づくり応援カード!~MyCa(まいか)~とは
愛知県内の協力店舗・施設で提示すると、様々なサービスや特典が受けられるカードです。
協力店一覧についてはこちらを御覧ください。(新しいウィンドウで開きます)
あいち健康プラス(岡崎市版)(令和7年4月1日現在 岡崎市内在住・在学・在勤の15歳以上)
15歳以上の方はスマートフォンを使ってアプリで手軽にチャレンジ できます!
ウォーキングアプリ「あいち健康プラス」をご利用ください。
アプリの詳細については、こちらをご覧ください。
※アプリを利用されない方で、あいち健康づくり応援カード!~MyCa(まいか)~ の交付を希望する方はページ下部の担当まで御連絡ください。
ダウンロード・登録方法について
(1)iPhoneのかた
こちらからダウンロードしていただけます。
登録方法はこちらをご覧ください。
(2)Androidのかた
こちらからダウンロードしていただけます。
登録方法はこちらをご覧ください。
「OKAZAKI♥まめぽ」(令和7年3月末に運用終了)をご利用いただいていたかたへ
岡崎市公式ウォーキングアプリ 「OKAZAKI♥まめぽ」を長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、新しいアプリを健康づくりにご活用いただきますようお願い申し上げます。
まめぽから引き続き「あいち健康プラス」をご利用いただけるかたには、「あいち健康プラス」内のポイントをプレゼントする予定です。
以下の手順でポイントをお受け取りいただけます。
1. あいち健康プラスをダウンロードし、参加自治体を「岡崎市」に設定
2.4月2日~5月31日の期間中にアンケートに回答する(「OKAZAKI♥まめぽ」で使用していたニックネームを入力)
3. 自動で500ポイント付与されます
おかざき健康子まめチャレンジ(令和7年4月1日現在 岡崎市内在住・在学・在園の年長児~中学3年生)
現在準備中です。
その他
関連記事
- あいち健康ナビ(新しいウィンドウが開きます)
- あいち健康マイレージ事業(愛知県ホームページ)(新しいウィンドウが開きます)
- スマート・ライフ・プロジェクト(新しいウィンドウが開きます)