いらなくなった携帯電話・スマートフォンを回収します。
いらなくなった携帯電話・スマートフォンを市役所などで回収しています。
使用済み携帯電話・PHSには、金や銀などの貴金属や、リチウム、パラジウムなどの希少金属(レアメタル)が含まれています。これらの様々な金属を回収しリサイクルすることにより、貴重な資源として再利用することができます。回収した携帯電話・スマートフォンは、リネットジャパンリサイクル株式会社に引き渡し、国の認定工場で再資源化されます。
市では、小型家電リサイクルの更なる普及に向け「スペシャルオリンピックス日本(※1)」応援プログラムへ協力し、不要になった携帯電話・スマートフォンに含まれる金属の売却益を活動費として寄付します。
回収ボックス設置場所
・ ごみ対策課 資源循環促進係(市役所 福祉会館5階)
・ ごみ対策課 収集係(リサイクルプラザ3階)
・ 岡崎支所
・ 大平支所
・ 東部支所
・ 岩津支所
・ 矢作支所
・ 六ツ美支所
・ 額田支所
・ 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら
・ 岡崎げんき館
回収対象品目
携帯電話及びスマートフォンのみ
注意事項
・ 回収ボックスは施設内に設置してあります。各施設ともに開館時間中にお出しください。
・ 投入口に入らない大きさの物や、充電ケーブル、ケースなどの付属品は対象となりません。
・ データは、回収ボックスに入れる前に必ずご自身で消去してください。
・ 一度、回収ボックスに入れたものはお返しできません。
<(※1)スペシャルオリンピックスとは>
スペシャルオリンピックスとは、知的発達障がいのある人たちの自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツトレーニングと成果の発表の場である競技会を提供する国際的なスポーツ組織です。
スペシャルオリンピックス日本 http://www.son.or.jp/ (新しいウィンドウで開きます)
関連記事
- スペシャルオリンピックス日本(新しいウィンドウが開きます)