本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 経済振興部 > 農務課 > 6次産業化×農福連携講演会を開催します。(講師 株式会社ココトモファーム 代表取締役 斎藤秀一氏)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6次産業化×農福連携講演会を開催します。(講師 株式会社ココトモファーム 代表取締役 斎藤秀一氏)

最終更新日令和6年10月7日 | ページID 041618

印刷

6次産業化×農福連携講演会

「誰ひとり取り残さない居場所創り~ココトモファームが取り組む6次産業化×農福連携 ~」

を開催します! 
 

岡崎市では、6次産業化と農福連携を推進しています!

今回、6次産業化と農福連携を掛け合わせて、先進的に取り組まれている株式会社ココトモファーム代表取締役 齋藤秀一氏をお招きし、取組や6次産業化と農福連携のコツ等を御講演いただきます!

直接お話をお聞きいただける貴重な機会となります。ぜひ皆様ご参加ください!

※農福連携とは、障がい者等が農業分野で仕事をすることを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組です。
1 日時
  令和7年1月31日(金)午後1時30分~午後3時(午後1時開場)
2 会場
  岡崎市役所 福祉会館2階 201号室 

3 開催方法

  現地・オンライン両方での開催

4 定員 120人

  ※現地会場参加60名、オンライン参加60名

  ※応募多数の場合は抽選
5 参加費
  無料
6 講師 

株式会社ココトモファーム 代表取締役

株式会社ネットアーツ 代表取締役 

斎藤 秀一 氏

7  主催及び共催
  主催 岡崎市、共催 愛知県
8 申込方法
  ファクス(0564-23-8970)、Eメール(nomu@city.okazaki.lg.jp) に、氏名、フリガナ、住所、電話番号、

  職種(農業関係、福祉関係、その他)を記入し、岡崎市役所農務課農政係へお申込みください。

9 申込期間

  令和6年12月2日(月)~令和7年1月10日(金)

 

 

関連資料

  • セミナー開催案内チラシ(PDF形式 167キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

農務課農政係

電話番号 0564-23-6195 | ファクス番号 0564-23-8970 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎地下1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 道路の舗装、側溝、交通安全施設等の不具合・破損
  • 地域包括支援センター
  • 児童育成センター
  • 農務課
  • 旧本宿村役場

ホーム > 組織情報一覧 > 経済振興部 > 農務課 > 6次産業化×農福連携講演会を開催します。(講師 株式会社ココトモファーム 代表取締役 斎藤秀一氏)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市