岡崎市総合雨水対策
『大雨から“いのち”と“くらし”を守る』
~ みんなで力を合わせ、水害に負けないまちをつくる ~
岡崎市総合雨水対策計画
気候変動により増加する大雨に対し、浸水被害を軽減するため「岡崎市防災基本条例」における自助・共助・公助の理念に基づいた「岡崎市総合雨水対策計画」を策定しました。
市民の皆さんと市が「施設の能力には限界があり、施設では防ぎきれない大洪水は必ず発生するもの」へと意識を変革し、「河川・下水道の整備」「雨水流出の抑制」「水害リスクの回避」「避難体制の強化」の4つの基本施策を柱として、ハードとソフト対策を複合的に組み合わせ、迅速かつ効果的な雨水対策を促進するものです。
PDFファイルの表示・印刷にはアドビ社のソフト「Acrobat Reader3.0」(無償配布)以上が必要です。
お使いのパソコンにソフトがインストールされていないかたは、下記のサイトからダウンロードできます。
「Acrobat ReaderDC」(無償配布) ダウンロードはこちらから(新しいウィンドウで開きます)
パブリックコメント
「岡崎市総合雨水対策計画(案)」についてのパブリックコメントを実施しました。(平成28年5月6日~平成28年6月6日)
岡崎市パブリックコメント(新しいウィンドウで開きます)
リンク集