本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 都市政策部 > 建築指導課 > 擁壁の安全確認について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

擁壁の安全確認について

最終更新日令和2年7月15日 | ページID 026795

印刷

擁壁の安全確認をしましょう

擁壁は、経年劣化のほか発生が予想される南海トラフ地震や近年の大雨による地盤の悪化等により、維持保全を定期的に行わないと安全性の低下を招く恐れがあります。

ご自宅等に擁壁が設置されている場合は、定期的に安全確認をお願いいたします。こまめな安全確認は、危険の早期発見につながります。自分の家や擁壁を守るためにも、定期的な安全確認をしましょう。

所有者又は管理者におかれましては、安全点検後、危険性が確認されましたら建築士などの専門家に相談し、改善が必要な場合は早急な対応をお願いいたします。

安全確認の内容については我が家の擁壁チェックシート(国土交通省)を参照ください。

擁壁の安全確認

 

 

お問い合わせ先

建築指導課監察指導係・開発審査係

電話番号 23-6616・23-6906 | ファクス番号 65-5566 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市省エネ家電製品購入費補助金
  • 交通安全 第76回岡崎市民駅伝競走大会
  • おかざき世界子ども美術博物館
  • 近隣のトラブル(境界、建築物など)について相談したい。
  • 令和7年 岡崎市20歳のつどい

ホーム > 組織情報一覧 > 都市政策部 > 建築指導課 > 擁壁の安全確認について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市