本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 都市基盤部 > 公園緑地課 > 籠田公園

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

籠田公園

最終更新日令和5年3月27日 | ページID 024385

印刷

籠田公園(KAGODA PARK)

令和元年7月26日に籠田公園が約1年間の工事を終え、リニューアルオープンしました。

芝生広場を中心に、東の縁台ステージや北の縁台ステージ、さらには複合遊具や噴水などがあります。

市民とともに育てる公園を目指しておりますので、皆さまもご協力をお願いいたします。

籠田公園  籠田公園  籠田公園

●R4以降について

指定管理者制度に移行しています。以下のPDFをご覧ください。

籠田公園の出店について(PDF形式 61キロバイト)

URLはこちらから

https://www.kagodapark.com/

●今週のイベント(3/27更新)

4/1 特にありません。

4/2 音のかんらんしゃマルシェ

0402チラシ(PDF形式 1,457キロバイト)

*************************************************************

また、ガイドブックも作成しましたのでご確認ください。

籠田公園利用ガイドブック(Ver.3)

●籠田公園の平面図

籠田公園平面図(PDF形式 437キロバイト)

●イベントを開催する方へ

公園でイベントを開催するにあたって(PDF形式 54キロバイト)

●籠田公園の申請に関するお知らせ

籠田公園の利用申請について(通知)(PDF形式 174キロバイト)

利用申請のルールを決めさせていただきました。よろしくお願いいたします。

●籠田公園の利用に関するお知らせ

籠田公園の利用について(PDF形式 51キロバイト)

籠田公園のコンセプト

 籠田公園(KAGODA PARK)は昭和33年に整備され、地域の人の憩いの場としてだけではなく、イベントも多く開催され、多くの人達に親しまれてきた公園です。籠田公園は本市が進めている事業のQURUWA戦略の一部として昨年度から工事を開始し、「つどい・つながり・つづく」をコンセプトに暮らしの質の向上やエリアの価値を高めるための場所として再整備されました。

公園内には複合遊具や噴水など子どもの遊び場が充実しているほか、ステージや屋根のある休憩所など様々な設備があるので幅広い楽しみ方ができるなど、「岡崎の顔」となる場所を目指しています。

公園緑地課からのお知らせ(5/12更新)

指定管理者制度に移行しておりますので、以下のURLを御確認ください。

https://www.kagodapark.com/ 

以下の情報は以前の情報の可能性があります。

********************************

7月31日~

危険防止のため、自転車は降りて通行しましょう。

犬糞は持ち帰り、尿は水で洗い流しましょう。

スケートボードやキックボードなどは原則禁止とします。

深夜帯の不適切な利用がありましたので、四阿の消灯時間を22時に変更しました。

公園内は禁煙です。

芝生広場ではビニールシート等の通気性の良くない物は使用せず、ゴザ等の通気性の良いものを使用してください。

公園内で発生したごみはご自分で持ち帰りましょう。

使用できる時間について(7/22現在)

・噴水(5/23更新)

午前8時30分から午後5時まで使用することができます。(期間は10月中旬までになります。)

風速5m、湿度90%以上になった場合にもセンサーが作動し、止まるようになっています。

・ステージ・四阿について(7/22更新)

午後9時まで電気をつけていますので、ご利用いただけます。

⇒節電のため消灯しております。

・トイレ

共用部は午後9時まで電気をつけておりますが、個室部分等は人感センターによりご利用の際に電気がつくようになっております。

籠田公園の所在地・アクセス方法等

所在地

岡崎市籠田町68番地

交通

電車:「東岡崎」駅より徒歩約15分


バス:「東岡崎」駅から「岡崎駅前」行乗車約3分 「籠田公園前」下車
     「東岡崎」駅から「奥殿陣屋」行乗車約5分 「康生町」下車
車:東名高速道路「岡崎」ICから車で約10分

地図

わが街ガイドからご確認ください。(新しいウィンドウで開きます)

籠田公園の駐車場及び駐輪場

本公園専用の駐車場はありません。駐輪場は公園内に5か所あります。

有料駐車場:篭田公園地下駐車場 210台駐車可能(24時間営業)

料金  

07:00-22:00 30分 100円
22:00-07:00 30分 50円

駐車後24時間 最大料金900円

現金以外のお支払方法

電子マネー、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード

社会実験を実施しました。

籠田公園のリニューアルオープンに伴い、日常的にくつろげる空間を作り出すため、公園を活用する社会実験を行っております。

内容は、事業者による物販の販売や体験教室など様々で毎日違った景色が味わえると思います。是非お立ち寄りください。

(1) 開催期間  
   令和元年8月17日  土曜日 ~  10月27日 日曜日
    ただし、10月12日 土曜日 ~14日 月曜日、19日 土曜日を除きます。

詳細リンク:https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1567/1638/p024227.html

 

 

お問い合わせ先

公園緑地課

電話番号 0564-23-6250 | ファクス番号 0564-23-6559 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎4階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月26日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月26日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報

ホーム > 組織情報一覧 > 都市基盤部 > 公園緑地課 > 籠田公園

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市