本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > 「乙川リバーフロント地区まちづくりデザイン キックオフフォーラム~新しい岡崎の風格をつくる~」を開催しました!

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「乙川リバーフロント地区まちづくりデザイン キックオフフォーラム~新しい岡崎の風格をつくる~」を開催しました!

最終更新日令和5年7月21日 | ページID 018804

印刷

下記のとおり、「乙川リバーフロント地区まちづくりデザイン キックオフフォーラム~新しい岡崎の風格をつくる~」を開催しました!

当日は、定員200名のうち、196名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

日時

7月12日(日曜日)18時30分~20時30分(18時開場)

場所

図書館交流プラザりぶらホール

内容

乙川リバーフロント地区の新たなまちづくりが始動します。先進的なまちづくりにおいて成功事例をつくり出した専門家(鶴ヶ島プロジェクト 藤村龍至氏、リノベーションまちづくり清水義次氏)を迎え、まちの将来像について討論します

定員

当日先着200人(申し込み不要)

チラシ

キックオフフォーラムチラシ

■ 【チラシ】乙川リバーフロント地区まちづくりデザインキックオフフォーラム

 

 

関連資料

  • kidkoff_forum(PDF形式 5,135キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

まちづくり推進課QURUWA戦略係

電話番号 0564-23-7421 | ファクス番号 0564-23-7967 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 教育委員会事務局教育政策課
  • 福祉・介護職員等処遇改善加算について
  • 岡崎市都市計画道路見直し方針について
  • ふるさと納税を複数回した場合、2回目以降は「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(ワンストップ特例申請書)を提出しなくてもよいでしょうか。
  • 令和5年度避難女性寄り添いサポーター養成講座を開催します。

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > 「乙川リバーフロント地区まちづくりデザイン キックオフフォーラム~新しい岡崎の風格をつくる~」を開催しました!

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市