第35回文協文化祭
この催事は終了しました。
第35回文協文化祭は終了しました。
多くの方にご来場いただき、盛況に終えることができました。
会場に足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。
無料体験にご参加いただいた方に「オカザえもん缶マグネット」をプレゼントします!
第35回文協文化祭の無料体験
・帯結び体験(11月18日(土曜日) 13時30分~)
・きもの体験(11月18日(土曜日) 13時30分~)
・たのしい川柳講座(11月19日(日曜日) 13時~)
にご参加いただいた方に「オカザえもん缶マグネット」をプレゼントします。
ぜひ、ご参加ください。
※上記の中から好きな絵柄を一つお選びいただけます。
第35回文協文化祭を開催します!
令和5年11月18日(土曜日)、19日(日曜日) 岡崎市竜美丘会館
第35回文協文化祭は、岡崎文化協会が主催する茶道、華道、手芸、文芸、表具、着物など、彩り豊かな文化の祭典です。
・さまざまな流派、団体の展示やいけばな、茶席を楽しむことができます。
・毎年大人気! 華やかなきものショーを今回も開催します。
・帯結び体験、きもの体験、たのしい川柳講座の3つの「無料体験」を行います。
ぜひ、お越しください。みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
チラシは、こちらからご覧いただけます。
開催概要
主催 | 岡崎文化協会(事務局:岡崎市役所文化振興課) |
日時 | 令和5年11月18日(土曜日)、19日(日曜日) 10時~16時 茶席は15時まで(受付は14時30分まで) |
場所 | 岡崎市竜美丘会館 |
内容 | 茶席(煎茶、抹茶)、手芸展、表具展、いけばな展、文芸作品展、帯結び展 きものショー、帯結び体験、きもの体験、たのしい川柳講座 ※体験については、以下の「無料体験」欄を参照してください。 ★きものショー 11月18日(土曜日) 11時~ 【参加団体】 全15団体 茶道 岡崎茶交会、薫風流岡崎支部、売茶流岡崎教授者会 茶道裏千家淡交会三河支部二組岡崎会 華道 五景花栄心、池坊東海支部岡崎地区 文芸 岡崎川柳研究社、岡崎文学会、千鳥吟社、塩の道俳句会 手芸 真多呂人形「智の会」 着物 一般社団法人 装賀きもの学院岡崎地区、岡崎きもの伝承研究会 表具 三河表具内装組合連合会岡崎支部、表装一樹会 |
茶席 | ・茶席には、呈茶券の購入が必要です。 前売券 2席 1,000円 当日券 1席 600円 ・茶席には、お茶菓子がつきます。 |
入場料 | 無料(茶席のみ有料) |
無料体験 | 【11月18日(土曜日) 13時30分~】 岡崎きもの伝承研究会 ・帯結び体験 ・きもの体験 ★男性、女性どちらも参加できます。 帯結び体験、着物体験は、当日会場にお越しいただければ、参加できます。 【11月19日(日曜日) 13時~】 岡崎川柳研究社 ・たのしい川柳講座 たのしい川柳講座の申し込みは、事務局(0564-23-6975)までご連絡ください。 当日の申し込みも承っております。 |