本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 戦没者遺族による慰霊巡拝事業について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戦没者遺族による慰霊巡拝事業について

最終更新日令和5年2月15日 | ページID 015650

印刷

参加できる方

◆募集地域で戦没された方の遺族(配偶者、父母、子、兄弟姉妹、この配偶者、兄弟姉妹の配偶者、戦没者のお甥または姪)で80歳未満の方に限ります。(公海上で戦没された方も含みます。)

 これまで慰霊巡拝に参加されたことのない方が優先されます。

 介助者の同行がなければ参加者の団体行動が難しい場合のみ、介助者の同行が認められます。

 また、以前に国が募集した慰霊事業に参加された方は応募できない場合があります。詳しくは厚生労働省社会・援護局事業課事業推進室、または県福祉部地域福祉課恩給援護グループへお問合せください。

 なお、今後の新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえ、実施地域によっては慰霊巡拝を中止する可能性があることを申し添えます。

提出書類

◆慰霊巡拝参加遺族代表者内申書

◆質問票(健康チェック票)

◆戦没者と参加遺族の関係がわかる戸籍謄本等

 (ご遺族の戸籍謄本、戦没者の除籍謄本、戦没者の戸籍謄本等)

◆戦没者の戦没地点が確認できる資料

 (兵籍簿、死亡者調査票または戦死広報等の写し)

参加費用

◆一人 別添の「令和5年度慰霊巡拝参加者募集資料(PDF形式 3,555キロバイト)」に記載されている所要額の2/3の額

◆外国旅費と居住地都道府県の県庁所在地から出発地までの往復の内国旅費の合計額の1/3が補助されます。

 また、巡拝行程の変更、燃料費の高騰、円安等の諸般の事情により値上げされる場合があります。

主催者

◆厚生労働省社会・援護局

個人情報

◆申し込まれた方の個人情報は、個人情報保護法の規定に基づき保護されます。

募集する慰霊巡拝事業と募集人員及び締め切り

◆別添の「令和5年度慰霊巡拝参加者募集資料(PDF形式 3,555キロバイト)」をご覧ください。

 ただし、資料に記載されている締め切りは厚生労働省の締め切りです。各地域の申請締め切り日は下記問合せ先又は申込先にご確認ください。

 「令和5年度慰霊巡拝参加者募集資料」は、各支所にもございますのでご覧ください。

 ※ 締め切り期日以降の申し込みはできませんので注意してください。

問合せ先及び申込先

区分 問合せ先 申込先
遺族会会員

愛知県遺族連合会

〒460-0001 名古屋市中区三の丸7番2号

☎052-231-6504

愛知県遺族連合会

☎052-231-6504

一般財団法人日本遺族会

〒102-0074 東京都千代田区九段南一丁目6番5号

☎03-3261-5521

遺族会会員でない方 厚生労働省社会・援護局事業課事業推進室

〒100-8916

東京都千代田区霞が関一丁目2番2号

☎(代表)03-5253-111

(内線は、東部ニューギニア、トラック諸島、ソロモン諸島:3478

硫黄島:3499、旧ソ連・中国:3480 インドネシア、フィリピン:4536)

岡崎市 福祉部 地域福祉課

活動支援係

☎0564-23-6864

愛知県福祉部地域福祉課恩給援護グループ

〒460-8501

名古屋市中区三の丸3丁目1番2号

☎052-954-6264

 

 

関連資料

  • 令和5年度慰霊巡拝参加者募集資料(PDF形式 3,555キロバイト)
  • 令和5年度における愛知県への書類提出締切日(PDF形式 68キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

地域福祉課活動支援係

電話番号 0564-23-6145 | ファクス番号 0564-23-6515 | メールフォーム

〒444-8601 岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月18日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月18日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。

ホーム > 募集情報 > 戦没者遺族による慰霊巡拝事業について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市