岡崎スマートコミュニティ推進協議会を設置しています。
スマートコミュニティとは
スマートコミュニティとは、電気だけではなく、熱や未利用エネルギーも含めたエネルギーのまち全体での利用や、地域の交通システム、市民のライフスタイルの変革などを複合的に組み合わせた新しいまちづくりです。
このまちづくりを進めることで、次のような課題を解決し、岡崎市の魅力を高めることを目指します。
- エネルギーを安定して使えるようにする(エネルギーセキュリティの向上)
- 二酸化炭素の排出を減らし、環境への負担を軽くする
- 市民の生活をより便利で快適にする(市民の利便性・快適性の向上)
岡崎スマートコミュニティ推進協議会とは
岡崎市では、スマートコミュニティを実現するために「岡崎スマートコミュニティ推進協議会」を設置しています。この協議会では災害に強いまちづくりと岡崎市の魅力度アップ、さらなる地域振興を目指しています。

岡崎スマートコミュニティ推進協議会の会員を募集しています
本協議会の目的に賛同し、ご参加いただける企業や団体を募集しています。
新しいまちづくりに参加したい、防災意識を高めたいなど、本協議会に関心をお持ちの企業や団体の皆様のご参加をお待ちしています。
【入会資格】
本協議会の目的に賛同いただける民間企業や団体
【入会費】
無料
【入会手続き】
入会申込書に必要事項を記入のうえ、本協議会事務局(岡崎市総合政策部デジタル推進課内)へ郵送、またはメール等で提出してください。
関連資料
岡崎スマートコミュニティ推進協議会規約(PDF形式 142キロバイト)
岡崎スマートコミュニティ推進協議会設立趣意書(PDF形式 94キロバイト)
岡崎スマートコミュニティ推進協議会入会申込書(ワード形式 30キロバイト)
会員企業一覧(PDF形式 74キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。












