本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 初心者向けスマートフォン講座を開催しています。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者向けスマートフォン講座を開催しています。

最終更新日令和7年10月15日 | ページID 035958

印刷

初心者向けスマートフォン講座を開催しています。

スマートフォンの操作に不慣れなかた向けに、初心者向け講座を開催しています。

令和7年10月から令和8年2月までの期間、順次開催する予定です。

令和7年10月の講座日程

期日 時間 内容 場所
10月10日(金) 13時30分 基本の操作方法 東部地域福祉センター「とはなす東部」 
14時45分 メールの利用方法
10月17日(金) 13時30分 インターネットの利用方法 西部地域福祉センター「とはなす西部」
14時45分 アプリのインストール方法
10月23日(木) 13時30分 インターネットの利用方法 高年者センター岡崎「とはなす岡崎」
14時45分 アプリのインストール方法
10月31日(金) 13時30分 インターネットの利用方法 東部地域福祉センター「とはなす東部」
14時45分 アプリのインストール方法

【定員】 各10名(先着)

【申込】 9月16日(火)から、電話で株式会社岡崎情報開発センターにお申し込みください。
      電話番号 0564‐84-5114 (受付時間 平日9時30分から15時まで)
【持ち物】 申込時に確認してください。※講座の運営は、株式会社岡崎情報開発センターが行います。

令和7年11月の講座日程

期日 時間 内容 場所
11月6日(木) 13時30分 基本の操作方法 中央地域福祉センター「とはなす中央」 
14時45分 メールの利用方法
11月14日(金) 13時30分 LINEの使い方 東部地域福祉センター「とはなす東部」
14時45分 地図アプリを使おう
11月21日(金) 13時30分 LINEの使い方 北部地域福祉センター「とはなす北部」
14時45分 地図アプリを使おう
11月27日(木) 9時30分 LINEの使い方 中央地域福祉センター「とはなす中央」
10時45分 地図アプリを使おう

【定員】 各10名(先着)

【申込】 10月14日(火)から、電話で株式会社岡崎情報開発センターにお申し込みください。
      電話番号 0564‐84-5114 (受付時間 平日9時30分から15時まで)
【持ち物】 申込時に確認してください。※講座の運営は、株式会社岡崎情報開発センターが行います。

令和7年12月の講座日程

期日 時間 内容 場所
12月5日(金) 13時30分 インターネットの利用方法 南部地域福祉センター「とはなす南部」 
14時45分 アプリのインストール方法
12月8日(月) 13時30分 LINEの使い方 高年者センター岡崎「とはなす岡崎」
14時45分 地図アプリを使おう
12月18日(木) 9時30分 インターネットの利用方法 中央地域福祉センター「とはなす中央」
10時45分 アプリのインストール方法
12月19日(金) 13時30分 LINEの使い方 北部地域福祉センター「とはなす北部」
14時45分 地図アプリを使おう

【定員】 各10名(先着)

【申込】 11月10日(月)から、電話で株式会社岡崎情報開発センターにお申し込みください。
      電話番号 0564‐84-5114 (受付時間 平日9時30分から15時まで)
【持ち物】 申込時に確認してください。※講座の運営は、株式会社岡崎情報開発センターが行います。

令和8年1月の講座日程

期日 時間 内容 場所
1月6日(火) 13時30分 LINEの使い方 南部地域福祉センター「とはなす南部」 
14時45分 地図アプリを使おう
1月9日(金) 13時30分 インターネットの利用方法 北部地域福祉センター「とはなす北部」
14時45分 アプリのインストール方法
1月22日(木) 13時30分 インターネットの利用方法 高年者センター岡崎 「とはなす岡崎」 
14時45分 アプリのインストール方法
1月30日(金) 9時30分 岡崎市防災ポータル
安全に使うためのポイント
南部地域福祉センター「とはなす南部」 
10時45分 岡崎市公式LINE
あいち電子申請・届出システムの使い方

【定員】 各10名(先着)

【申込】 12月8日(月)から、電話で株式会社岡崎情報開発センターにお申し込みください。
      電話番号 0564‐84-5114 (受付時間 平日9時30分から15時まで)
【持ち物】 申込時に確認してください。※講座の運営は、株式会社岡崎情報開発センターが行います。

国のデジタル活用支援講習会について

総務省が市内の携帯電話ショップ等でスマートフォンを活用するための「デジタル活用支援講習会」を開催しています。
講習会の詳細はデジタル活用支援事業サイト(新しいウィンドウで開きます)で確認してください。
※プルダウンから「愛知県」「岡崎市」を選択して検索してください。

 

 

お問い合わせ先

デジタル推進課戦略係

電話番号 0564-23-6761 | ファクス番号 0564-23-6698 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市職員採用情報
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • バレーボール石川祐希選手から自署「ジュニア版 頂を目指して」を市内全小中学校にご寄附いただきました。
  • 株式会社カインズと包括連携協定を締結します。

ホーム > 募集情報 > 初心者向けスマートフォン講座を開催しています。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市