本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 募集情報 > 市民農園「大平ニコニコ農園」の利用者募集

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市民農園「大平ニコニコ農園」の利用者募集

最終更新日令和7年6月23日 | ページID 043323

印刷

市民農園利用者募集要項

場所

  大平町字薮下68番

区画数

  12区画 1区画約40平方メートル

対象

  市内在住の家庭菜園を楽しみたいかた

利用期間

  令和7年9月から令和10年8月末まで

利用料金

  1年間9,000円

申し込み方法

 以下アドレスの岡崎市電子申請届出システムからお申込みください 。

 https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/nouen-nikoniko

応募締切

  令和7年7月28日(月曜日) 必着
  ※申込み多数の場合は抽選になります。(抽選結果は通知します。)

利用にあたっての注意事項

 ・農地所有者が特定農地貸付法により開設する市民農園です。
 ・利用は市内在住のかたで1世帯1区画です。
 ・貸付期間は令和7年9月から令和10年8月末です。
 ・市民農園を利用する権利を他人に譲渡したり、転貸したりすることはできません。
 ・営利目的の栽培利用はできません。
 ・耕作を放棄したとみなされるときは、契約を解除する場合があります。
 ・農作業に必要な道具などの貸出しはありません。
 ・建物、工作物の設置はできません。
 ・果樹等永年性作物を栽培することはできません。
 ・栽培に必要のない物は搬入できません。また、耕土は搬出できません。
 ・作物の盗難や天災等による損害については、その責めを負いません。

 

 

地図
  • 市民農園「大平ニコニコ農園」(新しいウインドウが開きます)

お問い合わせ先

農務課農政係

電話番号 0564-23-6195 | ファクス番号 0564-23-8970 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎地下1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 募集情報 > 市民農園「大平ニコニコ農園」の利用者募集

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市