ガラス工房葵で『お雛様』の制作が最盛期を迎えています。
リサイクルプラザ内のガラス工房葵で、『お雛様』の制作が最盛期を迎えています。
岡崎ガラス工房葵では、市内で排出された空きびんをリサイクルして本市の特性や季節に応じたガラス工芸品の制作・販売を行っています。
生まれ変わったガラス工芸品を手に取っていただいた方にリサイクルを身近に感じてもらい、分別意義の認識や物を長く大切にする意識が醸成されることを目指しています。
1 商品紹介
⑴ 男雛と女雛が仲睦まじく1つになった「葵雛」
⑵ 手のひらに収まる愛らしい形の「小雛」
⑶ 絢爛な十二単衣をまとった「平安雛」
⑷ やわらかいフォルムと色合いの「花雛」 ※新作
⑸ うららかな春の日差しの様な「彩雛」
⑹ リサイクルガラスの透明感を活かした「立ち雛」
2 制作について
それぞれの制作時間は20~50分。
1,400度の溶けたリサイクルガラスで桃の節句を祝うガラスのお雛様を一つずつ丁寧に制作
しています。
手作りのため、色や形が一つずつ異なります。
空きびんが、とても愛らしく華やかなお雛様に生まれ変わります。
3 販売価格及びサイズ
⑴ 葵雛 1,500円/個(税込み)
H6.5cm×W6.0cm×D4.5cm
⑵ 小雛 2,300円/組(税込み)※男雛、女雛セット価格
男雛 H7.5cm×W5.5cm×D4.5cm
女雛 H5.5cm×W4.5cm×D4.5cm
⑶ 平安雛 3,000円/組(税込み)※男雛、女雛セット価格
男雛 H6.5cm×W6.0cm×D6.0cm
女雛 H5.5cm×W5.5cm×D5.5cm
⑷ 花雛 3,000円/組(税込み)※男雛、女雛セット価格
男雛 H5.0cm×W9.0cm×D4.5cm
女雛 H5.0cm×W7.0cm×D4.5cm
⑸ 彩雛 3,000円/組(税込み)※男雛、女雛セット価格
男雛 H8.0cm×W5.5cm×D5.5cm
女雛 H7.0cm×W5.0cm×D5.0cm
⑹ 立ち雛 3,700円/組(税込み)※男雛、女雛セット価格
男雛 H11.5cm×W6.0cm×D5.0cm
女雛 H10.0cm×W5.0cm×D5.0cm
4 販売期間
現在販売中で、令和7年3月初旬まで
5 販売場所等
・道の駅藤川宿(藤川町)
9時~18時(無休)
・岡崎公園内 観光みやげ店おかざき屋(康生町)
9時~17時(無休)
・デイリーヤマザキ岡崎市役所店(十王町)
7時~18時(土曜日、日曜日、祝日休)
・リサイクルプラザ内の岡崎ガラス工房葵(高隆寺町)
9時~16時(土曜日、日曜日、祝日休)
6 その他
⑴ 商品の購入は上記販売場所のほか、環境部ごみ対策課(電話番号:0564-23-6723)で
電話注文を承ります。
⑵ 岡崎市ふるさと納税返礼品限定で、立ち雛・ガラスのぼんぼり・金屛風・毛せんをセット
で販売します。
受付期間は令和7年2月1日~令和7年3月14日までです。
(葵雛)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:環境部ごみ対策課
電話番号:0564-23-6723