本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ヘルスケアシステムズ及び小林クリエイト株式会社と公民連携による健康増進事業の実施に関する協定を締結します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ヘルスケアシステムズ及び小林クリエイト株式会社と公民連携による健康増進事業の実施に関する協定を締結します。

最終更新日令和5年7月27日 | ページID 038732

印刷

 岡崎市と株式会社ヘルスケアシステムズ、小林クリエイト株式会社は、公民連携による健康増進事業の実施に関する協定を締結します。

1 日時
  令和5年8月3日(木曜日) 14時15分~14時45分

2 場所
  岡崎市役所第2来賓室(東庁舎4階)

3 協定の内容
  岡崎市民の健康意識の向上、健康増進に向けた行動変容の促進などを通じた健康寿命の延
 伸と健康格差の縮小の実現を目指すため、協働して健康増進事業を実施します。
  本協定により、全国健康保険協会(協会けんぽ)愛知支部に加入している健康経営、健康づく
 りに興味のある市内事業所などの従業員を対象に、食後の血糖状態(血糖スパイク) を測る無
 料検査、健康プログラムを1,000名の方へ提供します。血糖スパイク検査と生活習慣の見直しを
 組み合わせた健康施策は、全国初の試みとなります。

4 出席者(敬称略)
  株式会社ヘルスケアシステムズ 代表取締役社長 瀧本陽介  
  小林クリエイト株式会社 代表取締役社長 小林友也
  岡崎市長 中根康浩

5 その他
  本プロジェクトは、愛知県が運営する、「革新事業創造提案プラットフォーム(愛称:A-idea)」の革
 新事業創造事業費補助金に採択されています。

 

 

関連資料

  • (参考資料)事業フロー(PDF形式 364キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

担当部署:保健部保健政策課

電話番号:0564-73-6022

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • マンホールサミットin岡崎 10月21日(土曜日)・22日(日曜日)
  • 令和5年秋開始接種について
  • 医療機関併設型接種会場について
  • 阿知和地区工業団地造成事業の起工式が執り行われます。

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ヘルスケアシステムズ及び小林クリエイト株式会社と公民連携による健康増進事業の実施に関する協定を締結します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市