岡崎の歴史観光をサポートする無料音声ガイドアプリを導入しました!
徳川家康公生誕の地、岡崎。2023年の大河ドラマでも話題となった家康公ゆかりの寺社や史跡めぐりを、より充実した旅にする音声ガイドが誕生しました!
音声ガイドアプリ「POKKE」をダウンロードし、「徳川家康公」「酒井忠次」「瀬名姫」の3つの物語を、岡崎市出身フリーアナウンサー青木源太さんのナビゲートで体験することができます。 現地で聴いてガイドとして使ったり、事前に聴いて旅の予習にもご利用いただけます。
1 公開日
3月5日(火曜日)
2 利用方法
スマートフォンから音声ガイドアプリ「POKKE」をダウンロードし、「音声ガイドで岡崎めぐり~家康
公と忠次、瀬名の記憶」を選択してください。
3 楽しみ方
3人の物語をお楽しみいただけます。
(1) 徳川家康公編(スポット数 18、ガイド数 23)
家康公が初めて一国一城の主となった岡崎城、歴代将軍の位牌が祀られる大樹寺、そして幼
少期の学び舎である法蔵寺など、深く関わるスポットを巡ります。
(2) 酒井忠次編(スポット数 11、ガイド数 14)
忠次の居城だった井田城址をはじめ、所縁のある地を巡ります。各地点で忠次の生き様に触
れ、徳川家臣団の中での役割や家康公との関係性を深堀りします。
(3) 瀬名姫編(スポット数 10、ガイド数 19)
瀬名姫がかつて住んでいた築山屋敷址をはじめとし、首塚がある八柱神社など、深い関わり
のある場所を巡ります。
4 料金
無料でご利用いただけます。
5 その他
詳細はホームページをご覧ください。
https://jp.pokke.in/okazakimeguri_guide/
「POKKE」アプリアイコン
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部観光推進課
電話番号:0564-23-6216