本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 三河武士のやかた家康館企画展「岡崎城跡出土品展3~最新の発掘調査と石垣の魅力~」を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三河武士のやかた家康館企画展「岡崎城跡出土品展3~最新の発掘調査と石垣の魅力~」を開催します。

最終更新日令和6年8月9日 | ページID 041394

印刷

 企画展「岡崎城跡出土品展3~最新の発掘調査と石垣の魅力~」を開催します。今回の展覧会では、最新の発掘調査によって出土した資料を中心に展示します。

1 日時
  令和6年9月28日(土曜日)~12月8日(日曜日)
  9時~17時(入館は16時30分まで)

2 場所
  三河武士のやかた家康館(康生町)

3 関連イベント
  (1)記念講演会「家康領国の岡崎城」
    ・日時
     令和6年10月27日(日曜日) 14時~15時30分
    ・講師
     奥田敏春 氏(岡崎市文化財保護審議会委員)
    ・場所
     岡崎市民会館 大会議室(六供町)
    ・定員
     80人(事前申込、先着)
    ・参加費
     100円(資料代込)
    ・申込
     10月5日(土曜日)9時から当館にて申込用紙に記入、または電話で申し込み。
     ※定員になり次第受付終了
  (2)展示&現地説明会
    ・日時
     令和6年11月30日(土曜日) 13時30分~(申込不要)
    ・講師
     平山優 氏(岡崎市教育委員会社会教育課)
    ・集合場所
     当館エントランスホール
    ・参加費
     入館料のみ

4 入館料
  大人(中学生以上)400円、小人(5歳以上)/市民割(高校生以上)200円
  ※市内に住所を有する中学生以下の方又は65歳以上の方及び、身体障害者手帳、療育手帳、精神
  障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、Withカードのいずれかを所持する方は無
  料。

5 主催
  岡崎市
  岡崎公園指定管理者 一般社団法人岡崎パブリックサービス

  電話:0564-24-2204(家康館)

6 協力
  岡崎市教育委員会

7 同時開催
  ・大河ドラマ館復刻展示第4弾~若き日の家康公と三河家臣団~
   大河ドラマ「どうする家康」で使用した衣装や小道具などを展示します。

 

 

関連資料

  • 20240809添付資料(PDF形式 3,613キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

担当部署:経済振興部観光推進課(グレート家康公「葵」武将隊)

電話番号:0564-24-2204

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 個人市民税・県民税
  • 条例・規則
  • 中央クリーンセンター
  • 障がい福祉課
  • 消費生活センター

ホーム > 報道発表資料 > 三河武士のやかた家康館企画展「岡崎城跡出土品展3~最新の発掘調査と石垣の魅力~」を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市