本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > おかざきPHOTOニュース > 岡崎ビジネスサポートセンターで、動画配信による「リモートワーク導入セミナー」が開催されました。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎ビジネスサポートセンターで、動画配信による「リモートワーク導入セミナー」が開催されました。

最終更新日令和5年8月17日 | ページID 025849

印刷

 マルヤスふれあい1

 2020年3月5日(木曜日)、中小企業の経営相談拠点・岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)が、初の動画配信による「リモートワーク導入セミナー」を開催しました。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大企業を中心に在宅勤務(リモートワーク)への切り替えが広がる中、中小企業経営者に在宅勤務のメリットや導入のコツなどの検討に役立つ情報を丁寧に解説。受講者38名がパソコンやスマホなどを使い、自宅などからオンラインで受講しました。

 在宅勤務は緊急時に限らず、育児や介護など時間に制約のある人に働きやすい環境を、また経営者側にも、業務の効率化やコスト削減など様々なメリットを生み出す新しい働き方として期待されています。

 オカビズでは、3月3日(火曜日)から、家に居ながらオンライン相談ができる「おうちビズ」のサービスも新たに開始しています。

 

 

関連記事

  • 岡崎ビジネスサポートセンター(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ先

広報課広報広聴係

電話番号 0564-23-6033 | ファクス番号 0564-23-6950 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎4階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 事業所情報(就労系、生活介護)
  • 自分が住んでいる市町村以外の介護保険サービス事業者を利用することはできるか知りたい。
  • 児童育成センター
  • 子育て支援に関する計画や各種施策について
  • 福祉部

ホーム > おかざきPHOTOニュース > 岡崎ビジネスサポートセンターで、動画配信による「リモートワーク導入セミナー」が開催されました。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市