事業所税減免申請書
申請書名
事業所税の減免申請書
減免の範囲及び提出時期
事業所税の減免は、特別な事情があるものについては市税条例により減免することとされています。
(※詳細は、手引き(別冊)の「減免施設等」をご覧ください。)(新しいウィンドウで開きます)
課税標準の算定期間の末日時点において減免事由に該当する場合は、事業所税の申告書及び減免の事由を証する書類を添付して、申告納付期限までに減免の申告書を提出してください。
受付窓口
財務部市民税課(岡崎市役所東庁舎3階)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)
8時30分から17時15分
記載要領
- この申請書は、岡崎市市税条例153条に該当する場合に、第44号様式(事業所税の申告書)に添付して事業所税の申告納付期限までに1通提出してください。
- 「減免申請の対象となる事業所等」の欄は、建物1棟ごとに記載してください。
- 「減免対象面積」の欄Aに1平方メートルの100分の1未満の端数が生じた場合は、これを切り捨ててください。
- 「減免の割合」の欄Cは、事業所税の手引き(別冊)を参照してください。
- 「算定期間の月数」の欄Dは、第44号様式中の(7)、(8)に対応する月数を記載してください。
- 「減免額」の欄Eに1円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨ててください。
- 「減免前の税額」の欄Fは、第44号様式中の(10)、(16)、(20)の欄の金額に対応するそれぞれの数値を記載してください。
- 「減免後の税額」に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨ててください。
- この申請書には、減免を受けようとする事由を証明する書類を添付してください。
添付書類等
減免の事由を証する書類等
その他
新規で減免施設等に該当する場合は、現地確認をさせていただきます。
減免申請書を提出する前に、事業所税担当までご相談ください。
申請書のダウンロード
減免申請書(エクセル形式:130KB)
(補足)このファイルを開くにはMicrosoft Excel(97以降)がインストールされている必要があります。事業所税減免申請書(提出用)(PDF形式:424KB)(新しいウィンドウで開きます)
減免申請書(控用)(PDF形式:464KB)
減免申請書(記載例)(PDF形式:886KB)
関連資料
減免申請書(エクセル形式)(エクセル形式 130キロバイト)
減免申請書(提出用)(PDF形式 424キロバイト)
減免申請書(控用)(PDF形式 464キロバイト)
減免申請書(記載例)(PDF形式 886キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。