本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 相談・労働・市民活動・国際 > 市民相談(日常生活の困りごと) > 令和7年度人権啓発講演会

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和7年度人権啓発講演会

最終更新日令和7年10月16日 | ページID 044134

印刷

人権啓発講演会

 「インターネットと人とのかかわり合い  ~命の重さ、人生の大切さ、あきらめない心~」
タレントのスマイリーキクチ氏が、身に覚えのない殺人事件の犯人だとネット上にデマを書き込まれ、10年間に渡り誹謗中傷や脅迫を受けた経験をもとに、風評被害の実態やSNSの危険性、トラブル対処法などについて講演します。
  • 日時:令和7年11月16日(日) 

    14時00分~15時40分 (予定)  

  • 場所:図書館交流プラザ りぶらホール
  • 定員:先着250名(入場無料)
  • 申込期間:令和7年10月7日(火)~令和7年11月7日(金)

申し込みはこちら↓

https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/jinkenkouenkai

(チラシ裏面のFAX申込書でも申し込みいただけます。)

人権啓発講演会チラシ(表)

人権啓発講演会チラシ(裏)

 

 

関連資料

  • 人権啓発講演会チラシ(PDF形式 929キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

防犯交通安全課市民相談係

電話番号 0564-23-6492 | ファクス番号 0564-23-6570 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町二丁目9番地(東庁舎2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市職員採用情報
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • 競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。
  • バレーボール石川祐希選手から自署「ジュニア版 頂を目指して」を市内全小中学校にご寄附いただきました。
  • 株式会社カインズと包括連携協定を締結します。

ホーム > 暮らし > 相談・労働・市民活動・国際 > 市民相談(日常生活の困りごと) > 令和7年度人権啓発講演会

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市