病児・病後児保育について
岡崎市内において、保護者の子育てと就労の両立を支援するため、保育を必要とする乳児・幼児又は保護者の就労若しくは疾病その他の事由により家庭において保育を受けることが困難な児童に対し、次のとおり病児・病後児保育事業を実施しています。
病児保育事業とは
病気の「回復期に至らない場合」であり、かつ、当面症状の急変が認められない場合に、一時的にその児童の保育を行う事業です。
病後児保育事業とは
病気の「回復期」であり、かつ、集団保育の困難な期間において、一時的にその児童の保育を行う事業です。
病気回復期の判断について
病気回復期にあって、引き続き安静の確保に配慮する必要があるため、集団保育が困難であるとかかりつけ医が判断した場合。ただし、感染性疾患、重篤な基礎疾患のある場合、入院加療が必要な場合は除きます。
対象疾患
※いずれの場合も、かかりつけ医が利用可能と判断した場合に限ります。
- 感冒等の日常的にかかるおそれのある疾患
- 麻疹、水痘、風疹等で急性期を経過し、他児へ感染するおそれのない場合
- 喘息等の慢性疾患で発作が治まった場合
- 骨折、熱傷等の外傷性疾患で症状が安定した場合
病児保育事業実施施設
1 病児・病後児保育室 MON TAMIA(モンタミア)(病児・病後児保育事業ともに実施)
対象児童
生後6か月から小学6年生までの児童
利用日時
平日(月曜日から金曜日)8時30分から18時30分まで
※ 詳細は施設へお問い合わせください。
利用料
2,000円/日
※ 別途減免規定有り。
利用手続き
原則、利用日の前日までにMON TAMIAへ連絡し、診療を受けるようにしてください。
当日、急遽利用することを希望する場合は、MON TAMIAに連絡を行ったうえで、当日午前8時30分から午前10時までに、診療を受けての利用となります。
他の医療機関で診察を受けている場合は、事前に相談をするようにしてください。
詳細は、直接MON TAMIAへお問い合わせください。
利用定員
6名
その他
上記の詳細等については、直接MON TAMIAへお問い合わせください。
お問い合わせ
病児・病後児保育室 MON TAMIA(モンタミア) 運営:医療法人糸洲医院
住所:岡崎市野畑町字土手5-1 電話:090-1277-1000
MON TAMIAを運営する医療法人糸洲医院のホームページはこちら(新しいウィンドウで開きます)になります。
病後児保育事業実施施設
1 岡崎市八帖保育園 病後児保育施設
八帖保育園の病後児保育の利用案内はこちらです。
対象児童
岡崎市内の保育園又は認定こども園に通園している児童で、病気回復期にあり、保護者が就労等の理由で保育が困難な場合
※認定こども園については2号認定児童に限ります。
利用日時
平日(月曜日~金曜日) 8時~16時
※保育標準時間認定のかた、又は通常期に延長保育をご利用のかたに限り最大8時から17時30分まで利用可能ですが、お子さんの負担を少なくするためにも、できるだけ短い時間での利用をお願いします。
利用料
1日につき、2,000円
※後日、普段登園している園から納付書をお渡ししますので、期限内にお支払いください。
※市町村民税非課税世帯は1,000円、生活保護世帯は利用料はかかりません。
利用手続き
- 利用希望日の前開所日15時半(月曜を希望する場合は土曜日の11時半)までに総合子育て支援センターに電話をして、利用が可能か確認してください。
- かかりつけ医の診察を受け、「病後児保育事業連絡票」に必要事項を記入してもらいます。(文書料がかかることがあります。)
- 再度、総合子育て支援センターに電話をして、利用の予約をしてください。
※利用している間に容態が変わり、利用の継続ができないと判断された場合はお迎えに来ていただくことになります。
※1回の申込みによる利用可能期間は7日以内です。
利用定員
最大4名
※お子さんの状況により受入れ可能人数は変更することがあります。
当日用意する物
必要書類
当日、八帖保育園の病後児保育担当者に提出してください。(在籍している園でお渡しします。ダウンロードしたものを提出することも可能です。)
- 「病後児保育事業利用申込書」
- かかりつけ医が記入した「病後児保育事業連絡票」
持ち物
詳しくは利用案内をご覧ください。
その他
- 除去食が必要な場合、体調により給食が食べられるか心配な場合等は、弁当・おやつをご持参ください。
- エピペン・薬の処方等がある場合は、当日持参し職員にお知らせください。
お問い合わせ
- 利用方法、保育内容や対象疾患について
総合子育て支援センター病後児保育室担当(電話 23-2931)
- 申込後のキャンセル
総合子育て支援センター病後児保育室担当(電話 23-2931)又は八帖保育園(電話 23-2911)
- 利用料金や制度について
保育課(電話 23-6144)
2 岡崎げんき館1階 病後期一時託児室
対象児童
市内に住所を有する生後6か月から小学3年生までで、保護者が就労等の理由で家庭での育児が困難な児童
【病気回復期の判断について】
「病気回復期にあって、引き続き安静の確保に配慮する必要があるため、集団生活が困難であるとかかりつけの医師が判断した場合」ただし、感染性疾患・重篤な基礎疾患のある場合、入院加療が必要な場合を除く。
利用日時
平日(月曜日から金曜日) 8時から16時まで
利用料
2,000円/日
利用手続き
詳細はこちらを参照してください。
また、手続きに使用する様式はダウンロード可能です。
利用定員
4人
持ち物
詳細はこちらをご覧ください。
お子さんの年齢・症状により持ち物は異なるので、詳細は岡崎げんき館 子育て支援室へお問い合わせください。また、持ち物には、すべて名前をご記入ください。
お問い合わせ
岡崎げんき館 子育て支援室
住所:若宮町2丁目1番地1 電話:65-3800