本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 母子の健康 > 乳児期からの食育教室(離乳食教室)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

乳児期からの食育教室(離乳食教室)

最終更新日令和5年11月10日 | ページID 029049

印刷

乳児期からの食育教室(離乳食教室)

離乳食初期(概ね4~5か月)、離乳食後期(概ね8~9か月)を対象とした離乳食教室を毎月開催しています。

離乳食のすすめ方について こちらをご覧ください。

お困りのことやご相談等ありましたら、お電話ください。

離乳食初期

【対象】教室時に概ね4~5か月の乳児とその保護者 20組(抽選)

【内容】 講話(1時間程度)、体重測定(希望者のみ)、育児相談(希望者のみ)

・4~5か月頃の赤ちゃんの成長発達や日頃の過ごし方について(保健師) 

・離乳食を始める前に、離乳食の基本について(栄養士)

・赤ちゃんの歯と口の健康について(歯科衛生士)

【場所】岡崎げんき館1階 多目的室

【持ち物】母子健康手帳、バスタオル

【日程】

日にち 開催時間 申込み期間 市政だより
7月10日(月) 10時~11時30分 6/1~6/15 6/1号掲載
7月18日(火) 13時30分~15時 6/1~6/15
8月9日(水) 10時~11時30分 6/1~7/15
9月11日(月) 10時~11時30分 6/1~8/15
10月16日(月) 10時~11時30分 9/1~9/15 9/1号掲載
10月20日(金) 13時30分~15時 9/1~9/15
11月13日(月) 10時~11時30分 9/1~10/15
12月11日(月) 10時~11時30分 9/1~11/15
1月29日(月) 10時~11時30分 12/1~12/15 12/1号掲載予定
1月31日(水) 13時30分~15時 12/1~12/15
2月19日(月) 10時~11時30分 12/1~1/15
3月11日(月) 10時~11時30分 12/1~2/15

各回の講話内容は同じになります。

離乳食後期

【対象】教室時に概ね8~9か月の乳児とその保護者 20組(抽選)

【内容】 講話(1時間程度)、体重測定(希望者のみ)、育児相談(希望者のみ)

・8~9か月頃の赤ちゃんの成長発達と気をつけてほしいこと(保健師)

・離乳食の進め方について(栄養士) 

・赤ちゃんの歯と口の健康について(歯科衛生士)

【場所】岡崎げんき館1階 多目的室

【持ち物】母子健康手帳、バスタオル(体重測定を御希望の方はお持ちください。)

【日程】

日にち 開催時間 申込み期間 市政だより
7月10日(月) 13時30分~15時 6/1~6/15 6/1号掲載
8月9日(水) 13時30分~15時 6/1~7/15
9月11日(月) 13時30分~15時 6/1~8/15
10月16日(月) 13時30分~15時 9/1~9/15 9/1号掲載
11月13日(月) 13時30分~15時 9/1~10/15
12月11日(月) 13時30分~15時 9/1~11/15
1月29日(月) 13時30分~15時 12/1~12/15 12/1号掲載予定
2月19日(月) 13時30分~15時 12/1~1/15
3月11日(月) 13時30分~15時 12/1~2/15

各回の講話内容は同じになります。

申し込み方法

上記申込み期間内に、岡崎市 電子申請・届出システムからお申し込みください。母子手帳の番号が必要になります。母子手帳を準備してお申し込みください。

お申し込みはこちらから。(岡崎市 電子申請・届出システムが新しいウィンドウで開きます)

定員を上回った場合は抽選にさせていただきます。申込み期間終了後、参加方法について連絡いたします。開催1週間前になってもメールが届かない場合は、お問合せください。

注意事項・その他

・授乳スペースはありますが、調乳用のお湯の用意はありませんので、必要な方はご持参ください。
・駐車場が混み合うことがあります。時間には余裕をもってお越しください。
・検温、手指消毒に御協力ください。
・熱、咳や鼻水などの風邪症状がある場合は参加を見合せてください。

 

 

お問い合わせ先

健康増進課母子3係

電話番号 0564-23-6962 | ファクス番号 0564-23-5071 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 市政だより「おかざき」最新号
  • 「岡崎探検隊!!」が制作したデジタルマップの発表及びさくらピンバッジ(岡崎探検隊!!バージョン)の先行販売を行います。
  • 残念!不正解
  • 離乳食のすすめ方について
  • 救急医療・小児救急

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 母子の健康 > 乳児期からの食育教室(離乳食教室)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市