本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 母子の健康 > 予防接種の接種証明について(新型コロナウイルスワクチンを除く)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

予防接種の接種証明について(新型コロナウイルスワクチンを除く)

最終更新日令和5年3月31日 | ページID 033857

印刷

予防接種の接種証明について(新型コロナワクチンを除く)

予防接種の接種記録は、母子健康手帳または接種時に医療機関から交付される接種済証で確認・証明することができます。ほとんどの母子健康手帳には、英語が併記されているため、海外の医療機関でも日本国内での接種記録を確認・証明することができます。
しかし、留学・就学・就業等に際し、就学先・就業先から公的な証明書を求められる場合もあり、岡崎市が交付する予防接種の証明書が必要なかたへ、有料で証明書を交付しています。
交付には、申請書の提出が必要です。また、申請から交付まで2~3週間程度かかる場合がありますので、必要な期日に余裕をもって申請してください。

証明できる内容

証明書に記載できる内容は、予防接種法に基づく定期予防接種の種類・回数・年月日です。
任意で接種した予防接種は、原則として証明できません。ただし、海外渡航(入国に必須)などのため証明書が必要であって、接種した医療機関が英文の接種証明を交付できないなど、やむを得ない事情がある場合は、下記担当へご相談ください。
新型コロナウイルスワクチンの接種証明等は、こちらのページをご覧ください。

申請方法

申請場所

岡崎市保健所(若宮町2丁目1番地1 岡崎げんき館2階)窓口へお越しください。(平日8時30分から17時15分まで)
申請時に手数料を現金でお支払いいただくため、郵送での申請は受け付けておりません。

申請に必要な持ち物

1.母子健康手帳または予防接種を行った医療機関が交付した接種済証
 申請時に写しをとらせていただきます。
2.手数料
 1通につき、和文(日本語)の証明書は200円、英文の証明書は1,260円です。現金でご用意ください。
3.申請者の身元確認書類(運転免許証等)
 申請できるのは、証明を受ける本人または住民票上同一世帯のご家族のみです。

交付

申請から2~3週間程度で、郵送で申請者へ交付します。

注意事項

・証明書の言語は、日本語または英語のみです。その他の言語には対応しておりません。
・原則として申請時に岡崎市に住民登録があるかたのみ申請を受け付けます。
・申請時に母子健康手帳や接種済証をご持参いただけないご事情がある場合は、事前に下記担当へご相談ください。
・証明書は再交付できません。紛失・汚損・破損などの場合も、再度ご申請をお願いします。
・申請時点で接種済みの予防接種の記録のみ証明します。申請後に接種した予防接種の記録の証明も必要となった場合は、再度ご申請ください。
・書面での証明書の交付を希望されず、岡崎市に記録がある予防接種歴を口頭でお伝えするのみであれば、無料で対応します。下記担当へお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ先

ワクチン接種推進室

電話番号 0570-049-900 | ファクス番号 050-3512-4223 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月31日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月31日更新)
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • Park-PFIによる中央緑道等(桜城橋橋上広場と橋詰広場)整備運営事業を中止します。

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 母子の健康 > 予防接種の接種証明について(新型コロナウイルスワクチンを除く)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市