本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 各種健診・検診・人間ドック > 各種がん検診等について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種がん検診等について

最終更新日令和3年12月9日 | ページID 005093

印刷

令和3年度のがん検診等について

受診券等の発送について

男性40歳以上、女性20歳以上の対象者に対して、5月下旬に「令和3年度岡崎市がん検診等受診券」を発送しました。

配達の完了は、5月中の予定ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により配達が遅れる可能性があります。検診対象者にも関わらず配達されない場合は、6月1日(火曜日)以降に健康増進課(0564-23-6639)へお問合せください。

ご案内等の内容の訂正

「令和3年度胃がん検診受診券」につきまして、以下の訂正があります。

●令和4年3月31日時点で50歳以上の偶数年齢のかたについて、

健管番号の後に「(バリウムまたは胃カメラ可)」の印字がありますが、令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により胃内視鏡検査(胃カメラ検査)を実施せず、バリウム検査のみを実施します。ご理解・ご協力をお願いいたします。

「令和3年度岡崎市がん検診等受診券」に同封しております「がん検診等のご案内」につきまして、以下の訂正があります。
●P12センター型検診(宇野病院)の受付時間を以下のとおり変更します。
・子宮頸がん検診:水・金 13:30~14:30 

●令和3年度の託児は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、すべて中止します。

・検診フロア・検診バスへのお子様の立ち入りは一切できません。(おんぶ・抱っこ・ベビーカーでの立ち入りも不可)

・付添いのかたが同伴、または、待合室でお子様だけで安全かつ静かに待てるお子様については、お子様を連れて会場にお  

 越しいただいても構いません。

 ただし、待合室・駐車場でのお子様のケガ・事故等に関しては、検診機関・岡崎市では一切責任を負いかねます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

●P16子宮頸がん個別検診の協力医療機関について

・幸田産婦人科は6月30日をもって閉院したため、受診できません。

岡崎市がん検診等のご案内(訂正済み)

≪令和3年度岡崎市がん検診等のご案内(全体版)(PDF形式12,908キロバイト)≫

・【1ページ】表紙

・【2ページ】目次

・【3ページ】受診券について

・【4ページ】予約・検診の前に

・【5ページ】がん検診はなぜ必要なの?

・【6ページ】がん検診の予約から受診まで

・【7ページ】がん検診の注意事項(必ずお読みください)

・【8ページ】検診・検査にかかる費用(自己負担金)/自己負担金の免除について(事前申請が必要)

・【9ページ】検診の内容と対象者

・【10ページ】がん検診受診時の託児について※今年度の託児は中止します。

・【11ページ】センター型検診・集団検診会場マップ

・【12ページ】センター型検診

・【13ページ】集団検診

・【14-15ページ】集団検診

・【16ページ】子宮頸がん個別検診

・【17ページ】がんを防ぐための新12か条

・【18ページ】人間ドックを受けたい(社会保険被扶養者)

・【19ページ】歯周疾患健診について

・【20ページ】ウォーキングアプリ「OKAZAKI💛まめぽ」

「受診券」「クーポン券」再交付等について

「令和3年度岡崎市がん検診等受診券(青色)」「子宮頸がんまたは乳がん検診無料クーポン券」等を紛失・汚損等された場合は、再交付します。こちらから電子申請していただくか(新しいウィンドウで開きます)、健康増進課(0564-23-6639)へお電話ください。
※令和3年5月1日以降に岡崎市に転入されたかた、岡崎市がん検診等のご案内 3ページの「がん検診等受診券の発行がないかた」に該当されるかた等は、新規発行となり、電子申請では受付できません。必ず電話でご連絡ください。なお新規発行には3~4週間程度かかります。
※電子申請は令和4年2月8日まで可能です。2月9日以降は電話でご連絡ください。

がん検診の予約について

●センター型検診・集団検診のご予約はがん検診予約専用ダイヤル(0564-52-1618)へ

【電話受付開始日】 令和3年6月1日(火曜日)
【 電話受付時間 】 午前9時から午後5時30分まで 月曜日から金曜日まで(祝日・お盆・年末年始を除く)  
             ※6月1日のみ朝7時開始
・受診券を手元にご用意のうえ、希望日の10日前までに予約してください。
・1日の受診人数に限りがあるためご希望に添えないことがあります。また、検診期間中であっても定員になり次第終了となりますので、お早めの予約をお勧めします。
・公衆衛生センター・はるさき健診センター1階総合窓口へお越しいただいても予約できます。
・障がい等のため電話が困難なかたは、FAX用の申込用紙がありますので、こちらの用紙をダウンロード・印刷してご使用ください。ダウンロード・印刷ができない場合はFAXでお送りします。保健所健康増進課へご連絡ください(FAX 0564-23-5071)。

●個別検診のご予約は各協力医療機関へ

精密検査について

がん検診の結果が「要精密検査(要医療・要精検)」の場合は、必ず医療機関を受診してください。
かかりつけ医があるかたは、「保険証」・「結果報告書」・「精密検査依頼書」を持って、まずは、かかりつけ医を受診してください。
かかりつけ医がないかた・どこの医療機関に行けば良いのか分からないかたは、愛知県内の医療機関が検索できるサイト 「あいち医療情報ネット」で検索すると便利です。(外部ページ・新しいウィンドウで開きます)

「あいち医療情報ネット」での検索方法

「医療機関を探す」 → 「地域名から探す」(例:岡崎市にチェック) → 「診療科目を選択」 → 検索します

診療科目は、要精密検査となったがん検診の種類によって異なります。
(以下のリンク部分をクリックすると「あいち医療情報ネット」の検索結果ページが、新しいウィンドウで開きます)
 ・胃がん検診:消化器科/消化器内科 または 胃腸科/胃腸内科
 ・肺がん検診:呼吸器科/呼吸器内科
 ・大腸がん検診:消化器科/消化器内科 または 胃腸科/胃腸内科
 ・子宮頸がん検診:産婦人科系
 ・乳がん検診:乳腺外科(岡崎市内)  乳腺外科(西三河)
※複数のチェックを入れるとAND検索(複数の条件をいずれも満たすものが検索)されますので、ご注意ください。
※すべての医療機関が網羅されているわけではありません。また、施設・企業内の診療所等、一般診療を行っていない医療機関も結果表示されます。
※サイトの内容に変更がある場合もありますので、受診される場合は直接医療機関へ確認されることをお勧めします。

 

 

お問い合わせ先

健康増進課健康増進係

電話番号 0564-23-6639 | ファクス番号 0564-23-5071 | メールフォーム

〒444-8545 岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和4年5月14日現在)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(5月14日更新)
  • 新型コロナウイルスワクチン接種について
  • 追加(3回目)接種の予約空き状況について
  • 追加(3回目)接種について

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 各種健診・検診・人間ドック > 各種がん検診等について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市