岡崎市健康づくりサポート施設 登録の流れ
岡崎市健康づくりサポート施設の登録申請の流れ
STEP1 登録区分別申請書類一覧表で必要な書類を確認
登録区分別申請書類一覧表
登録区分 | 必要書類 |
---|---|
健康づくり情報提供 | |
健康気配りメニュー提供 |
(2) (3) 栄養成分表示、バランス良好メニュー、塩分ひかえめメニューを登録する 場合、栄養成分の算定を依頼する時⇒ |
STEP2
様式1 登録申請書(ワード形式 61キロバイト)を記入
登録区分と施設書類にチェックを入れる。
登録区分 | |
□健康づくり情報提供施設 | |
□健康気配りメニュー提供施設 | |
施設種類 |
□飲食店 □宿泊施設 □店舗・娯楽施設 □金融機関 □公共交通機関 □文化・運動施設 □企業・事務所 □保健医療・福祉施設 □教育機関 □官公庁 □その他 |
STEP3 「健康気配りメニュー提供」の登録申請は必要書類の記載を確認
STEP4 郵便・FAX・持参により書類を市に提出
市で登録内容を確認し、登録証・ステッカーをお届けします。
ステッカーが届きましたら、利用者の見やすいところに貼ってください。
********************************************
- 登録内容に変更が生じた場合、
様式4 変更届(ワード形式 52キロバイト)の提出をお願いします。
- 登録の解除を申し出る場合、
様式5 登録解除届(ワード形式 32キロバイト)の提出をお願いします。