本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」のイラスト使用について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」のイラスト使用について

最終更新日令和7年9月29日 | ページID 018464

印刷

岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」のイラストは、承認を受ければどなたでも無償で使用することができます。
使用を希望されるかたは、下記の手続きに従って、申請を行ってください。

申請手続きの流れ

1 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」使用申請書を提出します。

 使用申請書とイラスト使用する物品のデザインがわかる書面を市に提出してください。

 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」使用申請書についてはこちらをご覧ください。

2 使用承認証が交付されます。

 市が内容を審査し、キャラクター使用が市の健康づくり・食育のPRに寄与すると認められた場合、承認番号を付けた使用承認証を交付します。

3 使用可能になります。

 キャラクターを使用する際は、「©2006 岡崎市 まめ吉 ○○○○(○の部分には承認証に記載された承認番号を入れてください)」を、表記して使用してください。

申請に必要な書類

必ず読んでいただく書類

 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」の使用に関する要綱

提出書類

 1 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」使用申請書

 2 レイアウト・設計図など、使用方法がわかるもの(書式自由)

提出した申請内容を変更する場合の提出書類

  岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」使用内容変更承認申請書

 

 

お問い合わせ先

保健政策課保健政策係

電話番号 0564-73-6022 | ファクス番号 0564-23-5041 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
  • 保育が必要な事由を証明するための証明書類について
  • 会議録検索/議会映像配信
  • 令和7年度東公園動物園オリジナルグッズの追加販売の予約受付ができます。
  • 岡崎市職員採用情報

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」のイラスト使用について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市