本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 旅館業法の改正について(令和5年12月13日施行)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旅館業法の改正について(令和5年12月13日施行)

最終更新日令和6年11月19日 | ページID 040122

印刷

旅館業法の改正について(令和5年12月13日施行)

 令和5年12月13日に、「生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律」が施行され、旅館業法の一部が改正されました。
 

主な改正内容

 1、宿泊拒否事由の追加

  営業者は、宿泊施設に過重な負担となり、サービスの提供を著しく阻害するおそれのある要求を繰り返す迷惑客の宿泊を拒むことができるようになりました。

  詳しくはこちら(新しいウィンドウで開きます)

  営業者は、宿泊拒否事由に該当するとして宿泊を拒んだときは、必要事項を記載した書面等を作成し、3年間保存する必要があります。
 

 2、感染症防止対策の充実

  (1)営業者は、特定感染症が国内で発生している期間に限り、宿泊者に対し、その症状の有無等に応じて、特定感染症の感染防止に必要な協力を求めることができるようになりました。

  ※特定感染症の感染防止に必要な協力を求めたときは、記録を残す必要があります。

  (2)既存の宿泊拒否事由の1つである「伝染性の疾病にかかっていると明らかに認められるとき」が「特定感染症の患者等であるとき」と明確化されました。

  (3)宿泊者名簿の記載事項として、「連絡先」が追加され、「職業」が削除されました。
 

 3、差別防止の更なる徹底等

  (1)営業者は、感染症のまん延防止対策の適切な実施や特に配慮を要する宿泊者への適切な宿泊サービスの提供のため、従業者に対して必要な研修の機会を与えるよう努めなければならないこととされました。

   研修ツールはこちら(新しいウィンドウで開きます)

  (2) 営業者は、旅館業の公共性を踏まえ、かつ、宿泊しようとする者の状況等に配慮して、みだりに宿泊を拒むことがないようにするとともに、宿泊を拒む場合には、宿泊拒否事由のいずれかに該当するかどうかを客観的な事実に基づいて判断し、及び宿泊しようとする者からの求めに応じてその理由を丁寧に説明することができるようにするものとされました。

  (3) 営業者は、当分の間、1、又は2、(2)のいずれかで宿泊を拒んだときは、その理由等を記録するものとされました。
 

 4、事業譲渡に係る手続の整備

  事業譲渡について、事業を譲り受ける者は、承継手続を行うことで、新たな許可の取得を行うことなく、営業者の地位を承継するものとされました。

  必要な手続については、岡崎市保健部生活衛生課(0564-23-6187)までお問い合わせください。
 

  その他改正内容及び詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
  • 厚生労働省「生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部改正について」(新しいウィンドウで開きます)

 

 

お問い合わせ先

生活衛生課環境衛生係

電話番号 0564-23-6187 | ファクス番号 0564-73-6600 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市消防職員の処分を行いました。
  • 令和7年4月1日付け人事異動
  • 岡崎城公園の桜が開花しました。
  • 岡崎オープンデータラボをオープンしました。
  • 下水道使用料の誤徴収がありました。

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 旅館業法の改正について(令和5年12月13日施行)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市