暮らし
動物
-
令和8年4月1日から動物総合センター(多目的ホール・研修室)の使用料の額を改定します。
令和8年4月1日から動物総合センターの多目的ホール及び研修室について、貸館の使用料の額を改定します。
-
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は主にSFTSウイルスを保有しているマダニに刺されることにより感染するダニ媒介感染症です。
-
あにも で保護された犬猫について調べてみよう!
市内の小学生を対象とした自由研究イベント「あにも で保護された犬猫について調べてみよう!」を開催します。
-
【名前が決まりました!】ニホンジカの子どもが生まれました!
令和7年6月29日の朝に生まれたニホンジカの子どもの名前が決まりました。
-
岡崎市動物総合センター・Animo(あにも)【動物の虐待・遺棄は犯罪です】
動物の虐待・遺棄は犯罪です
-
岡崎市動物総合センター・Animo(あにも)【東公園内】
岡崎市動物総合センター・Animo(あにも)について紹介します。
-
職場体験学習・実習のご案内
動物総合センターではあにも及び東公園動物園にて職場体験学習や実習等の受入れをしています。
主にあにもでは犬やねこの飼育に関すること、動物園では動物園飼育に関することを学習できます。 -
ペットの火葬
岡崎市斎場(火葬場)では、ペット(愛玩動物)が死亡した時に火葬の受付を行っています。











