ヒツジ

ヒツジ(コリデール)
ふれあい舎にて展示しています。
- 英名:Corridale Sheep
- 学名:Ovis aries aries corridale
- 分類:偶蹄目ウシ科
- 体長:100から150センチメートル
- 体重:45から95キログラム
- 寿命:10から15年
家畜種。西アジアや中央アジアにいた野生のヒツジ(ムフロン)を飼い馴らしたものが始まりと考えられている。現在、世界中で飼育されており、毛や肉、乳を採るためにさまざまな種類が存在し、その数1000種以上と言われている。日本では明治時代に飼われるようになった。コリデール種は毛を取るためのヒツジでニュージーランドのコリデール牧場でメリノー種とロムニーマーシュ種から作られた品種。名前の由来は牧場名からである。