市民センターの自主講座
自主講座団体とは
自主講座団体とは、市民の皆さんが市民センターを活動拠点とし、趣味や教養の分野を自主的に学習する団体のことです。
自主講座団体では、一緒に学ぶ会員を随時募集しています。
自主講座団体では、一緒に学ぶ会員を随時募集しています。
令和5年度自主講座団体
御覧になりたいセンター名をクリックすると、当該センターを活動拠点とする自主講座団体を確認できます。
センター名 | 住所 | 電話 | FAX |
中央市民センター | 岡崎市上六名三丁目3番地7 | 0564-55-8066 | 0564-55-8066 |
岡崎市羽根町字貴登野15番地 岡崎市羽根西新町5番地3 |
0564-51-1579 0564-53-7831 |
0564-72-5110 0564-53-7831 |
|
大平市民センター | 岡崎市大平町字皿田6番地 | 0564-22-0162 | 0564-22-0162 |
東部市民センター | 岡崎市山綱町字天神2番地9 | 0564-48-2922 | 0564-48-2922 |
岩津市民センター | 岡崎市岩津町字檀ノ上26番地2 | 0564-45-2512 | 0564-45-2512 |
岡崎市宇頭町字小薮80番地1 | 0564-31-3202 | 0564-31-3202 | |
六ツ美市民センター | 岡崎市下青野町字天神64番地 | 0564-43-2510 | 0564-43-2510 |
※ 全自主講座団体を御覧になりたい場合は、こちら(全センター分団体一覧)をクリックしてください。
■ 募集についての詳細は、連絡先欄に記載されているかたへ直接お尋ねください。
■ 連絡先欄が「センターにお問い合わせください」になっている場合は、当該自主講座団体が活動拠点としている市民センターへ御連絡ください。
【開館時間】火曜日~土曜日は9時~21時、日曜日・祝日は9時~17時
【休館日】月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
令和4年度自主講座団体の方へ
最終の講座から2週間以内に実績報告書(事業報告書・会員名簿添付)の提出が必要です。
講師や代表者に関する事項に変更があった場合は、自主講座団体登録変更届を、登録を受けた市民センターに提出してください。