本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 消防 > 消防本部 > 消防支援隊

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

消防支援隊

最終更新日令和5年8月7日 | ページID 007507

印刷

岡崎市消防支援隊は、平成20年8月に消防職員及び消防団員の退職、退団者の有志によって結成され、南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模災害が発生した場合に、防災に対する豊富な知識や経験、技術を活かし、消防署や消防団が行う防災活動を支援していただくものです。
令和2年4月現在、約250人のかたにご登録いただいており、各地域で行われる防災訓練や防災講習会等に積極的に参加するなど、住民の防災意識高揚にも貢献しています。

土のう工法による水防訓練を実施する支援隊

(岡崎市地域総合防災訓練)

土のう工法による水防訓練を実施
 

軽可搬ポンプで放水訓練を実施する支援隊

(岡崎市地域総合防災訓練)

軽可搬ポンプで放水訓練を実施
軽可搬ポンプで放水訓練を実施2

 

その他

  • 岡崎市消防支援隊設置要綱(PDF形式 42キロバイト)
  • 岡崎市消防支援隊設置細則(PDF形式 44キロバイト)
  • 岡崎市消防支援隊登録申請書

  岡崎市消防支援隊登録申請書(PDF形式 62キロバイト)

  岡崎市消防支援隊登録申請書(ワード形式 29キロバイト)

  貸与品サイズ調べ(PDF形式 56キロバイト)

  貸与品サイズ調べ(エクセル形式 34キロバイト)

  • 岡崎市消防支援隊脱退届

  岡崎市消防支援隊脱退届(PDF形式 54キロバイト)

  岡崎市消防支援隊脱退届(ワード形式 29キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

消防本部消防本部総務課

電話番号 0564-21-9866 | ファクス番号 0564-21-9821 | メールフォーム

〒444-0022 岡崎市朝日町3丁目4番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 上下水道局トップページ
  • 岡崎市動物総合センター・Animo(あにも)【東公園内】
  • 市街地整備課
  • 親子造形センター
  • 下水道工事を行う業者向け(承認申請等、排水設備工事店の方もこちらから)

ホーム > 暮らし > 消防 > 消防本部 > 消防支援隊

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市