本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 障がい者・高齢者支援 > 助成制度(障がい者) > 障がい者への自立支援医療(更生医療)の給付

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

障がい者への自立支援医療(更生医療)の給付

最終更新日令和3年3月25日 | ページID 002162

印刷

自立支援医療(更生医療)の給付

自立支援医療(更生医療)

自立支援医療(更生医療)とは、身体障がい者手帳の交付を受けている18歳以上の者が、手術を行うことなどにより、確実に治療効果が期待できる場合に、その医療費の一部を給付する公費負担制度です。

給付用件

  • 障がい者手帳の交付を受けている18歳以上の者
  • 対象疾患の障がい区分について、障がい者手帳に記載されていること
  • 自立支援医療(更生医療)の指定医療機関で行われる治療であること
  • 保険対象の医療であること

対象となる疾患を障がい区分により示すと、「肢体不自由」「視覚障がい」「聴覚・平衡機能障がい」「音声・言語・そしゃく機能障がい」「内臓障がい(心臓・腎臓・小腸・肝臓機能障がいに限る)」「ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がい」となります。

対象となる医療内容としては、人工透析、免疫抑制療法、ペースメーカー植込術、人工関節置換術などがあります。

利用者負担と軽減措置

原則1割負担ですが、受診者の属する世帯の収入や、受診者自身の収入により所得区分を設け、負担上限月額を設定しています。具体的には以下の表のとおりです。

利用者負担と軽減措置
対象世帯 区分 一般 重度かつ継続
市民税非課税世帯 生活保護 負担なし
低所得1
(本人収入80万円以下)
1割負担
(負担上限額2,500円)※
低所得2
(本人収入80万円超)
1割負担
(負担上限額5,000円)※
市民税課税世帯 中間所得1
(市民税所得割3万3千円未満)
1割負担
(負担上限額なし)
1割負担
(負担上限額5,000円)※
中間所得2
(市民税所得割23万5千円未満)
1割負担
(負担上限額なし)
1割負担
(負担上限額10,000円)※
一定所得以上
(市民税所得割23万5千円以上)
更生医療対象外 1割負担
(負担上限額20,000円)※

(補足)※重度かつ継続 高額治療継続者(継続的に相当額の医療費負担が発生する人)。具体的には人工透析、免疫抑制療法などの受診者です。また医療保険の多数該当の人もこれにあたります。

自立支援医療(更生医療)での世帯

住民票上の世帯ではなく、同じ医療保険に加入している家族を同一世帯とします。

申請に必要なもの

  • 自立支援医療費(更生医療)支給認定申請書 (市役所窓口にあります。) 
  • 更生医療要否判定意見書 (市役所窓口にあります。) 
  • 健康保険証の写し
  • 特定疾病療養受療証の写し(人工透析等の場合)
  • 収入申告書(市民税非課税世帯の場合のみ必要)
  • マイナンバーの確認書類(個人番号カードまたは、通知カード等)

指定自立支援医療機関

自立支援医療機関名簿R3.4.1(PDF形式 2,111キロバイト)

 

 

お問い合わせ先

障がい福祉課障がい1係

電話番号 0564-23-6867 | ファクス番号 0564-25-7650 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。

ホーム > 暮らし > 障がい者・高齢者支援 > 助成制度(障がい者) > 障がい者への自立支援医療(更生医療)の給付

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市