大門公園・大谷公園キャンプ施設
大門公園の予約が一部の期間で変わります。(予約開始は5/1から)
7/12㈯~12/27㈯(12/28日㈰~令和8年1/3㈯休止)までの期間の大門公園の無料キャンプ施設は市による受付を中止します。
※受付再開は令和8年1/4㈰分から(予約開始は11月4日㈫から利用日の2週間前まで。ただし、令和8年1/4㈰分から1/18㈰分の予約については、11月4日㈫から令和7年12月19日㈮までに要予約)
7月19日(土曜日)から12月21日(日曜日)までの期間、
株式会社K.Rによるバーベキュー場の管理運営を行います。
・手ぶらバーベキュー区画(有料) 10区画
・機材食材持ち込みフリー区画(有料) 7区画
・もちつきプラン(申込制・有料)
・縁日企画など
を展開していきます。
予約開始日
5月1日(木曜日)から
特設サイト
以下のURL又はQRコードからご覧ください。
https://bbqaichi.wixsite.com/bb-qtarou
【大門公園特設サイト】QR(画像形式(JPEG) 34キロバイト)
予約サイト
以下のURL又はQRコードからご覧ください。
https://bb-qtarou.com/contact/?shopname=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E5%BA%97&syu=1
【予約用サイト】QR(画像形式(JPEG) 66キロバイト)
キャンプ施設利用申込方法
【手順 1】
利用日の14日前までに、電話で仮予約をしてください。
ただし、令和8年1/4㈰分から1/18㈰分の予約については、令和7年11月4日㈫から12月19日㈮までに要予約
問合せ先 : 0564-23-6250 (市役所公園緑地課)
受付時間 : 午前8時30分から午後5時15分まで
※ 利用月の2か月前から予約を受け付けます。 ただし、都市公園内行為許可申請を提出の場合は、
申請の提出日から予約を受け付けます。
※ 先着順で仮予約が可能です。
※ ご利用は1グループとします。
※ 同一施設を連続して利用する場合は3日以内とし、土日・祝日に限り、1か月あたりの利用は2日までとします。
【手順 2】
利用日の14日前までに、以下「利用申請フォーム」からキャンプ施設の利用申請を行ってください。
ただし、令和8年1/4㈰分から1/18㈰分の申請については、令和7年11月4日㈫から12月19日㈮までに要申請
※ 電話で仮予約されていない申請は受け付けすることができません。
※ 利用申請後の手続きについては、申請時に御登録いただいたアドレス宛に通知いたします。
※ 許可証は申請時に御登録いただいた御住所に送付させていただくよう変更いたします。
(補足)
- 電話での仮予約及び利用申請は14日前で締め切ります。ただし、令和8年1/4㈰分から1/18㈰分の予約及び申請については、令和7年11月4日㈫から12月19日㈮までに要予約、要申請
- 予備日として予約することは御遠慮ください。
- 利用予定がなくなった場合は市役所公園緑地課(0564-23-6250)へ御連絡ください。
キャンプ施設紹介
利用時間
- デイキャンプ
10時から16時まで
- 宿泊キャンプ
16時から翌日10時まで (防犯上、夜間の利用をお断りする場合があります。)
利用料金
無料
その他
- 18歳未満のかたのみでの利用は不可
- 12月28日から1月3日まで、休業日
他キャンプ施設等
【無料】
- 岡崎中央総合公園バーベキュー広場 (岡崎市高隆寺町)
問合せ先:0564-25-7887 (岡崎中央総合公園) - 桑谷キャンプ場 (岡崎市桑谷町)
問合せ先:0564-23-6216 (市役所観光推進課)
【有料】
- くらがり渓谷キャンプ場 (岡崎市石原町)
問合せ先:0564-83-2057(くらがりキャンプセンター)