岡崎市インターンシップについて
岡崎市のインターンシップに関する情報を掲載しています。
岡崎市インターンシップ
岡崎市では、岡崎市職員を目指す学生の皆さんを対象として、行政事務の就業体験の機会を提供することで、各学生の職業観や職業意識の醸成及び今後の社会の担い手となる人材の育成に寄与することを目的に、インターンシップの受入れを実施しています。
対象者
- 大学、短期大学、大学院等(以下「大学等」という。)に在学する学生
- 岡崎市職員になろうという意欲があるかた
- 「岡崎市インターンシップ実施要綱」に定める規定を遵守することができるかた
実習期間、受入人数等(予定)
実習期間及び受入人数
【事務職】
日程1: 8月9日(金曜日)~8月16日(金曜日) ※8月12日(月曜日・祝日)は除く
企画課、防災課、観光推進課 6名
日程2: 8月26日(月曜日)~8月30日(金曜日)
広報課、商工労政課 、都市政策部 6名
日程3:9月2日(月曜日)~9月6日(金曜日)
福祉部、環境部、社会文化部 6名
【技術職】
日程4:8月9日(金曜日)~8月16日(金曜日) ※8月12日(月曜日・祝日)は除く
上下水道局 2名
日程5:8月19日(月曜日)~8月23日(金曜日)
土木建設部 2名
日程6:9月2日(月曜日)~9月6日(金曜日)
都市基盤部 2名
【消防職】
日程7:8月9日(金曜日)~9月13日(金曜日)のうち5日間
受入スケジュール
各期間の受入部署、実習内容及び参加条件等は受入スケジュールをご確認ください。
申込方法
申込フォームURLから必要事項を入力し、ヒアリングシートを提出後、動画をアップロードしてください。
募集人数を超える応募があった場合は当方にて選考をさせていただきます。
エントリーいただいても受入できない場合がありますので、予めご了承ください。
募集締切後、受入可否の通知をいたします。
【ヒアリングシートについて】
インターンシップを志望する動機や、希望する日程について回答してください。
(提出後の修正や再提出不可)
【PR動画について】
「あなたが今、特に熱意をもって取り組んでいること」について、カメラに向かって1分30秒程度でお話しください。
(録画済みのファイルをアップロード可。再提出可。)
提出期限
令和6年6月19日(水曜日)
申込フォーム
https://imk.pw/c/rvkJXY24r6ryE6LJ (新しいウィンドウで開きます)
受入可否の決定
申込内容をもとに実習の受入れの可否を決定し、本人に通知します。
受入にあたっては、誓約書及び傷害保険及び賠償責任保険の加入を証明する書類の写しを提出していただきます。
※ 令和6年7月5日付けで受入れ可否の結果についてメッセージをお送りしました。内容についてご確認ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。