「岡崎探検隊!!」が制作したデジタルマップの発表及びさくらピンバッジ(岡崎探検隊!!バージョン)の先行販売を行います。
大河ドラマ「どうする家康」をきっかけに発足した、岡崎の魅力発信チーム「岡崎探検隊!!」が、岡崎大学懇話会主催の学生フォーラムで、岡崎の魅力を紹介する『デジタルマップ』の発表を行います。また、岡崎探検隊!!がデザインした『さくらピンバッジ(岡崎探検隊!!バージョン)』の先行販売を行います。
1 日時・場所
日時:令和5年12月9日(土) 13時~16時20分
場所:愛知産業大学(岡町)
2 デジタルマップ発表
これまで岡崎探検隊!!が取材してきた家康公ゆかりの地や飲食店などをまとめた岡崎の魅力を紹介するデジタルマップを制作しました。制作したデジタルマップについて岡崎探検隊!!メンバーが発表を行います。また、デジタルマップのQRコードがついたクリアファイルを会場内で無料配布します。
(1) 発表時間・会場
13時5分~13時40分 3号館1階3101教室
(2) 入場料
無料 当日会場にお越しください。
(3) デジタルマップとは
スマートフォン上で閲覧できるマップのことで、マップに掲載されている家康公ゆかりの地や飲食店をタップすると、そのスポットについて詳しく紹介している各チームのInstagramの投稿に リンクします。
・デジタルマップの閲覧方法
12月9日(土)から市ホームページで閲覧可能です。
3 さくらピンバッジ(岡崎探検隊!!バージョン)先行販売
岡崎探検隊!!メンバーが考案したデザイン案について令和5年8月19日~8月30日に投票を 実施した結果、551件の投票のうち218件の投票数を獲得したデザインに決定しました。
(1) 販売時間・場所
13時~16時20分 スチューデントスクエア1階
(2) 販売価格
1個 200円(税込) ※1人10個まで
(3) デザイン
※デザインについて詳しくは添付のとおり
(4) 今後の販売予定
12月11日(月)以降、以下の場所で順次販売を開始します。※無くなり次第終了
・市役所
広報課(東庁舎4階)
市政情報コーナー(西庁舎1階)
・各支所
(岡崎・大平・東部・岩津・矢作・六ツ美・額田)
・観光みやげ店おかざき屋
※1月9日(火)~2月8日(木)は、リニューアル
オープンに向け休業期間になります(予定)
・奥殿陣屋 ※12月12日(火)から販売開始
・道の駅 藤川宿
・籠田観光案内所 【完売】
※さくらピンバッジの販売について詳しくは岡崎市シティプロモーション公式ホームページをご覧ください。(https://citypromotion.okazaki-kanko.jp/report/tankentai-11)
4 その他
(1) 岡崎探検隊!!とは
大河ドラマ「どうする家康」をきっかけに令和4年12月に始動した市内大学の学生による岡崎の魅力発信チームです。現在36名のメンバーで活動しています。(https://citypromotion.okazaki-kanko.jp/report/tankentai)
(2) 学生フォーラムとは
市内7大学の学生による研究発表。詳しくは岡崎大学懇話会ホームページをご覧ください。(https://okazaki-dk.com/)