本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 広報・広聴・情報公開 > 広聴 > 市長のおでかけミーティング

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市長のおでかけミーティング

最終更新日令和7年4月10日 | ページID 038512

印刷

市長のおでかけミーティング

 市長が市内の企業や店舗に出かけて話を伺う「おでかけミーティング」。従業員さんやお客さんと意見交換や激励を行い、それを発信することで、市民の皆さんに岡崎の企業、店舗の良いところを知ってもらい岡崎愛を深めていただけるように取り組んでいきます。
 

令和5年度

第1回 マルサンアイ株式会社(仁木町)

第2回 さくらこ。(康生通東1丁目)

第3回 愛知県タクシー協会岡崎支部(上六名3丁目)

第4回 額田のエキサイティング古民家Room035(南大須町)

第5回 大門乄縄共同組合(大門1丁目)

第6回 自然科学研究機構

第7回 Base EXCHANGE

第8回 三河仏壇振興協同組合

第8回 三河仏壇振興協同組合

三河仏壇振興協同組合

訪問日

令和6年2月21日(水)

内容

伝統的工芸品に指定されている「三河仏壇」。受け継がれる伝統工芸の技術と三河仏壇振興組合や加盟店での取組についてお話をしてきました。詳しくは、こちら↓
0221市長のおでかけミーティング 三河仏壇振興協同組合(PDF形式 943キロバイト)

第7回 Base EXCHANGE

ベースエクスチェンジ

訪問日

令和5年12月9日(土)

内容

「線維筋痛症」という慢性疾患と闘いながらミリタリーショップを経営されている足立弥生さんにお話をお伺いしてきました。詳しくは、こちら↓
1209市長のおでかけミーティング Base EXCHANGE(PDF形式 409キロバイト)

第6回 自然科学研究機構

自然科学研究機構

訪問日

令和5年11月22日(水)

内容

今回のテーマは「高度外国人材等の定着」。世界を牽引する自然科学分野の国際的研究拠点「自然科学研究機構」で、市内で30年以上にわたり日本語教育を行っている教育機関である学校法人服部学園 服部良男理事長にも御参加いただきお話をしてきました。詳しくは、こちら↓
1122市長のおでかけミーティング 自然科学研究機構(PDF形式 689キロバイト)

第5回 大門乄縄共同組合

大門しめ縄共同組合

訪問日

令和5年10月10日(月)

内容

大門のしめ縄は約130年前から大門地区で受け継がれてきた伝統産業で、1本ずつ手作りのまごころあふれるしめ縄です。岡崎の地域ブランドとしての誇りについてもお話してきました!詳しくは、こちら↓
1010市長のおでかけミーティング 大門乄縄協同組合(PDF形式 761キロバイト)

第4回 額田のエキサイティング古民家Room035

Room035

訪問日

令和5年8月22日(火)

内容

ファミリーでオクオカに移住した春日井さんが令和5年4月にオープンした「額田のエキサイティング古民家Room035」。買えて、食べれて、体験して、泊まれちゃうRoom035で、春日井ご家族とオクオカの魅力をたっぷりとお話ししてきました!詳しくは、こちら↓

0822市長のおでかけミーティング Room035(PDF形式 739キロバイト)

第3回 愛知県タクシー協会岡崎支部(上六名3丁目)

中根市長とタクシー運転手さんたち

訪問日

令和5年6月28日(水)

内容

大河ドラマ「どうする家康」、東海オンエアなどの大効果で、各メディアで「岡崎」が紹介されることも増え、大注目の岡崎。今回は長年岡崎のまちを案内しているタクシーの運転手さんたちと全国から訪れる観光客のかたは岡崎のどこへ行くのか、どうしたら岡崎の観光がもっと盛り上がるかなどについてお話ししてきました!詳しくは、こちら↓
0628市長のおでかけミーティング 愛知県タクシー協会岡崎支部(PDF形式 1,028キロバイト)

第2回 さくらこ。(康生通東1丁目 )

さくらこ。

訪問日

令和5年6月10日(日)

内容

東海オンエアの壁画でおなじみの「さくらこ。」は、店内も若者で大賑わい。今、岡崎には世界中から東海オンエアファンが訪れているのです。大河ドラマ「どうする家康」でも大注目の岡崎は、史上最高にアツアツです!詳しくは、こちら↓

0610市長のおでかけミーティング さくらこ。(PDF形式 841キロバイト)

第1回 マルサンアイ株式会社(仁木町)

中根市長と堺信好社長

訪問日

令和5年5月29日(月)

内容

創業70年を迎え、岡崎を代表する老舗企業であるマルサンイ株式会社。最近では、小学生のWEB工場見学など岡崎市との協力・連携事業もたくさん行っています。豆乳が持つ健康パワーで岡崎は〇〇〇〇〇シティに?!詳しくは、こちら↓
0529市長のおでかけミーティング マルサンアイ株式会社(PDF形式 850キロバイト)

 

 

関連記事

  • 市民広聴会「まちづくりほっとミーティング」
  • 市民広聴会「まちづくりエリアミーティング」

お問い合わせ先

広報課広報広聴係

電話番号 0564-23-6033 | ファクス番号 0564-23-6950 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎4階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市職員の処分を行いました。
  • 岡崎市職員採用情報
  • 令和7年6月 期末勤勉手当の支給状況
  • 市制施行109周年記念式における表彰者が決まりました。
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)

ホーム > 市政 > 広報・広聴・情報公開 > 広聴 > 市長のおでかけミーティング

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市