本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 計画・ビジョン > 総合計画 > (仮称)おかざき乙川リバーフロント交流拠点の整備に向けて

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(仮称)おかざき乙川リバーフロント交流拠点の整備に向けて

最終更新日令和5年7月11日 | ページID 035196

印刷

整備が予定されていた「太陽の城跡地」のあり方について、多くの皆様と意見交換をしてきました。

ご意見の多くは、「コンベンションだけではもったいない」。

これを受け、来訪者だけでなく誰もが日常的に使える機能を追加し、市民にとって愛着の持てる居場所となるようSDGsを意識して、100年先の未来につながる「(仮称)おかざき乙川リバーフロント交流拠点」として、現行計画のアップグレードを決めました。昨年12月の市議会で新たな事業の方向性を発表し、事業者との協議を再開しています。

このアップグレード案については、将来にわたって長く利用することとなる子どもたちにアンケートを行い、約9割の子どもたちが、新たな拠点ができることを楽しみにしているという結果を得たところです。

今後は、整備条件を整理して事業費を算出したうえで、参加の可否について事業者からご判断をいただき、令和8年度内の供用開始を目指します。

意見聴取の実施について

令和2年4月から10月末までの期間で、「太陽の城跡地」のあり方について約2,800人のかたから意見をお聞きしました。

意見聴取の詳細についてはこちら

小中学生アンケートの実施結果

「新たな事業の方向性」に対して小中学生が抱く印象や期待度を把握するとともに、意見聴取の結果寄せられた様々なソフト事業の優先度を検討するために、市内の小中学生を対象としたアンケートを実施しました。

結果はこちら

 

 

関連資料

  • 最終案(PDF形式 1,365キロバイト)
  • 小中学生アンケート結果(PDF形式 91キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

企画課公民連携係

電話番号 0564-23-6652 | ファクス番号 0564-23-6229 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 他人の土地や家屋の評価額について知りたい。
  • 産業廃棄物管理票(マニフェスト)に係る措置内容等報告書について
  • コミュニケーションボードと投票支援カード
  • 岡崎市の景観まちづくり
  • 個別施設計画の策定状況

ホーム > 市政 > 計画・ビジョン > 総合計画 > (仮称)おかざき乙川リバーフロント交流拠点の整備に向けて

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市