(仮称)岡崎本宿駅西土地区画整理事業
事業の概要
本地区は、岡崎市都市計画マスタープランにおける、東部地域の地域拠点として位置付けており、隣接地区における
広域観光交流拠点としてのアウトレットモールの誘致と連携し、集約型都市構造の形成に必要な地域拠点の形成を
目指して、組合施行土地区画整理事業による市街地形成の計画検討を進めています。
組合設立認可申請書が提出されました
令和6年9月30日に発起人会から市に対して、組合設立認可申請書が提出されました。
現在、認可に向けた手続きが進んでおり、11月1日より事業計画の縦覧を行います。
詳しくは市政だより11月号をご覧ください。
事業化検討パートナーについて
現在、発起人会と事業化検討パートナーが協力して、業務代行方式による組合施行土地区画整理事業の事業化に向けた検討を進めています。
▶ 事業化検討パートナーの優先交渉権者を選定 (R4.3.1)
▶ 事業化検討パートナーの募集に係る質問書に対する回答 (R4.1.17)
事業化検討パートナー募集に対し、質問書の提出がありました。各者からの質問に対する回答を公表します。
質問回答書_(仮称)本宿駅西事業化検討パートナー募集(PDF形式 124キロバイト)
▶ 事業化検討パートナーの募集(R3.12.20) ※終了
(仮称)本宿駅西土地区画整理事業について、民間事業者の専門性とノウハウを活用した業務代行方式の
組合施行土地区画整理事業の事業化の検討を行うため、事業化検討パートナーとして、計画検討段階から
技術的に支援いただける事業者を募集します。
事業化検討パートナー募集要項(PDF形式 2,718キロバイト)
これまでの取り組み(事業協力者など)
▷ 事業協力者 4者と事業協力に関する協定を締結(R3.6.11)
事業協力者として参加意向を示していただいた4者と本事業への事業協力に関する協定を締結しました。
今後、地元発起人会と岡崎市で進める土地区画整理事業の事業化に向けた検討の推進にご協力いただきます。
▷ 事業協力者募集に係る質問書に対する回答(R3.4.16)
・事業協力者募集に対し、質問書の提出がありました。各者からの質問に対する回答を公表します。
質問回答書_(仮称本宿駅西事業協力者募集PDF形式 188キロバイト)
・また、質問を踏まえ、募集要項を一部加筆修正しました。
募集要項_210416加筆修正版(PDF形式 642キロバイト)
▷ 事業協力者の募集(R3.3.31) ※終了
土地区画整理組合設立及び業務代行方式による事業実施の検討について、技術的に支援いただける事業協力者を募集します。
詳細は、募集要項をご確認ください。
募集要項(PDF形式 402キロバイト)
▷ 業務代行方式実施の可能性調査について
土地区画整理事業における業務代行方式実施の可能性について、アンケート及び対話型市場調査を行いました.。(R2.12.23)
(仮称)岡崎本宿駅西土地区画整理事業発起人会関連情報
関連資料
- 質問回答書_(仮称)本宿駅西事業化検討パートナー募集(PDF形式 124キロバイト)
- 事業化検討パートナー募集要項(PDF形式 2,718キロバイト)
- 事業協力者一覧(PDF形式 56キロバイト)
- 質問回答書_(仮称)本宿駅西事業協力者募集(PDF形式 188キロバイト)
- 募集要項_210416加筆修正版(PDF形式 642キロバイト)
- 募集要項(PDF形式 402キロバイト)
- 第14号発起人会だより(PDF形式 1,025キロバイト)
- 第13号発起人会だより(PDF形式 2,171キロバイト)
- 第12号発起人会だより(PDF形式 630キロバイト)
- 第11号発起人会だより(PDF形式 3,951キロバイト)
- 第10号発起人会だより(PDF形式 840キロバイト)
- 第9号発起人会だより(PDF形式 541キロバイト)
- 第8号発起人会だより(PDF形式 581キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。