給水装置・排水設備台帳の閲覧および写しの交付について
お知らせ(令和4年10月1日)
令和4年10月1日から以下のとおりの運用となりますので、ご承知おきください。
※従来の同意書または委任状をお持ちの際は、窓口でその旨をお伝えください。
給水装置・排水設備台帳の閲覧について
給水装置台帳及び排水設備台帳の閲覧、写しの交付は西庁舎6階サービス課給水係または排水係窓口にて行なっております。
閲覧、写しの交付は個人情報保護から下記の方に限られます。
【給水装置台帳】
- 給水装置所有者
- 給水装置使用者
- 建物所有者
- 土地所有者
- 1~4の代理人の方
【排水設備台帳】
- 排水設備所有者
- 排水設備使用者
- 建物所有者
- 土地所有者
- 1~4の代理人の方
【その他】
- 法令・契約等(裁判所からの命令、不動産売買に伴う媒介契約書等)による場合
【閲覧方法】
下記の申請書をダウンロードし、必要箇所に記入の上、窓口に提出してください。
- 代理人の方が申請する場合は、申請書の委任状欄に1~4の方からの署名が必要になります(給水装置・排水設備台帳とも)。
- 委任状は任意の様式でも構いません。
- 建物所有者、土地所有者が委任者の場合、登記事項証明書等の権利関係が確認できるものを閲覧申請書に添付してください。
- 【その他】に該当する場合、委任状は不要ですが、証明書類・契約書等の写しを閲覧申請書に添付してください。
- 台帳の写しは給水装置台帳(A4版モノクロ 10円/枚)、排水設備台帳(A3版モノクロ 10円/枚)で交付いたします。
【閲覧時間】
市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし午前12時15分から午後1時15分までを除く)
写しが必要な場合の受付時間は午後5時までとなります。
給水装置・排水設備台帳閲覧申請書(エクセル形式 20キロバイト)
給水装置・排水設備台帳閲覧申請書記載例(PDF形式 164キロバイト)
申請者の本人確認について
窓口にお越しの際は、本人または代理人の本人確認のため、下記の「本人確認書類等」のうち、いずれかを併せてお持ちください。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- 身分証(法人発行で本人写真付きのもの)
注意事項
- 台帳データにつきまして、保管されていない場合もありますのでご理解願います。
- 場所の分かる資料(地図等)を併せてお持ちください。
- 電話、郵送、ファックス、Eメールでの対応はしておりません。
お問い合わせ先
上下水道部サービス課給水係・排水係
電話番号 (0564)23-6339・6338 | ファクス番号 0564-23-6554 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎6階)