本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > ウィズ認証事業者紹介 —社会福祉法人岡崎市福祉事業団—

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ウィズ認証事業者紹介 —社会福祉法人岡崎市福祉事業団—

最終更新日令和7年10月1日 | ページID 044192

印刷

社会福祉法人岡崎市福祉事業団 (医療、福祉)

  小さいお子様のいるママ・パパが 安心して働ける環境が整っています。 
 1 22
岡崎市内で、「こども」「障がい者」「高齢者」を対象に広く福祉サービスを展開しています。 安定した運営で、長く勤められる職場です。男女を問わず、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度が用意されています。子育てを経験してきた大勢の先輩職員も頼もしい存在です。産休・育休を経た女性管理職も活躍中。男性職員の育休取得促進にも取り組んでいます。
【ポイント!】
・職場は全て岡崎市内 
・女性職員の産休・育休取得率100%
・産前産後休暇 
・妻の出産休暇 
・育児休業(3歳まで)、介護休業 
・育児短時間勤務(就学前まで)、介護短時間勤務 
・子の看護等休暇(小学校3年生まで)、家族の介護休暇 など
 
また法人内では職種や年代に関係なくサークル活動を実施しています。職員同士の交流も積極的に行っています!
3
 
会社ホームページ:https://www.okazaki-fukushi.or.jp/recruit
所在地:岡崎市美合町字下長根2番地1
ウィズ認証ロゴ

 

 

お問い合わせ先

多様性社会推進課ジェンダー政策係

電話番号 0564-23-6222 | ファクス番号 0564-23-6626 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 組織情報一覧 > 社会文化部 > 多様性社会推進課 > ウィズ認証事業者紹介 —社会福祉法人岡崎市福祉事業団—

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市