新型コロナワクチン接種後の副反応等について
新型コロナワクチン接種後の副反応等について
新型コロナワクチン接種後に、副反応と思われる症状等が起きた時の対応についてお知らせします。
接種後に起こる可能性のある症状(副反応)について
新型コロナワクチン接種後、体内で新型コロナウイルスに対する免疫ができる過程で、様々な症状(注射した部分の痛み、発熱、倦怠感、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢等)が現れることがあります。
こうした症状の大部分は、接種の翌日をピークに発現することが多いですが、数日以内に回復していきます。
副反応について
詳しくはこちらから確認してください。(厚生労働省のページにリンクします)
副反応疑い報告について
詳しくはこちらから確認してください。(厚生労働省のページにリンクします)
症状が出たときの対応
新型コロナワクチン接種後の発熱や痛みに対しては、医師が処方する薬以外にも、市販の解熱鎮痛薬(アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン等))で対応いただくことができます。また、発熱時には、水分を十分に摂取することをお勧めします。詳細は、新型コロナワクチンQ&Aをご覧ください。
なお、症状が特に重かったり、長引くなどがあれば、医療機関等への受診や相談をご検討ください。
なお、症状が特に重かったり、長引くなどがあれば、医療機関等への受診や相談をご検討ください。
愛知県が実施しているワクチン接種後の副反応等への対応
ワクチン接種後の副反応等に対応する医療体制について
詳しくはこちらから確認してください。(愛知県ホームページにリンクします)
副反応等に関する問い合わせ先
愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口 | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
052-954-6272 | 9時~17時30分(平日) |
052-526-5887 | 17時30分から翌日9時まで(平日) 24時間(土・日・祝日) |
新型コロナワクチン副反応等見舞金について
国の予防接種健康被害救済制度による医療費を岡崎市へ請求し、岡崎市でその請求が認められた方が対象です。
詳しくはこちらから確認してください。(愛知県ホームページにリンクします)
詳しくはこちらから確認してください。(愛知県ホームページにリンクします)
申請に関する問い合わせ先
保健所 保健予防課 予防接種1係 | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
0564-23-6714 | 8時30分~17時15分(平日) |
予防接種健康被害救済制度について
新型コロナワクチン接種により健康被害(病気になったり、障がいが残ったりすること)が起こった場合には、予防接種法に基づく救済が受けられます。
詳しくはこちらから確認してください。(厚生労働省ホームページへリンクします)
詳しくはこちらから確認してください。(厚生労働省ホームページへリンクします)
申請に関する問い合わせ先
保健所 保健予防課 予防接種1係 | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
0564-23-6714 | 8時30分~17時15分(平日) |
公共施設型接種会場の開催日時・予約等のワクチン接種全般に関する問い合わせ
岡崎市新型コロナワクチンコールセンター | |
---|---|
電話番号 | 受付時間 |
0570-049-900 | 9時~18時(毎日) |