本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 子育て応援すくすくLINE・すくすくメール

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育て応援すくすくLINE・すくすくメール

最終更新日令和4年6月20日 | ページID 020223

印刷

子育て応援すくすくLINE・すくすくメールレター

 妊娠中のかたや赤ちゃんが生まれたばかりのかたが、安心して出産や子育てができるように、妊娠週数やお子さんの成長に合わせて、役立つ情報をお届けします。 
 令和4年7月1日からはLINEでの配信を開始します。

対 象 者

市内在住の妊婦及び3歳未満の乳幼児の保護者

※出産、子育てには周りの支えが必要です。パートナーやご家族も一緒にご登録ください。

配信内容 妊娠期

お腹の赤ちゃんの様子(赤ちゃんの今の大きさや身体の発達の様子)
ママのからだのこと(食事、生活アドバイス)

出産後

お子さんの成長の様子(身体や言葉の発達など)

育児に関するアドバイス(お世話の仕方、ふれあい方、授乳や離乳食など)

ママとパパの心身の健康について

共通 市の子育て支援サービスの情報を合わせて配信
配信頻度 妊娠期 毎日
出産後

生後100日まで・・・毎日

1歳誕生日まで・・・3日に1回程度

2歳誕生日まで・・・1週間に1回程度

3歳誕生日まで・・・2週間に1回程度

費  用

登録料は無料(LINE・メールの受信やリンクサイト閲覧の際の通信費は登録者負担となります。)

 登録に際しての注意事項

  • ご質問、ご相談など、本LINE及びメールへの返信はできません。
  • 登録は「重要事項」や「注意事項」などをよくお読みいただき、同意した上でご登録ください。
  • 配信内容は、あくまで妊娠・出産・子どもの成長・発達に関する一般的な常識、医学情報に基づくものであって、すべての人にあてはまるものではないことを、あらかじめご了承ください。

利用者の声

  • 産まれてから毎日配信されるこのメールには本当に心を救われました。毎日配信されるのを楽しみにしていたので、余計そう感じています。月初めに配信されるイベント情報はとても助かりました。赤ちゃんとお母さんの為のイベントが色々開催されているんだと言う情報が知れただけでも ワクワクさせて頂きました。
  • 誕生から何日目など、このメールがなければ気づかなかったことも多かったです。成長の喜び、感動をメールが来るたびに感じることができました。 
  • 毎日~定期的に、届くメールのおかげで、予防接種の予定を思い出したり、他の人も悩んでいるのかなぁと思ったり、本当にありがたいです 。

読者アンケートを実施しました

子育て応援すくすくメールを購読されている方を対象に、このメール配信サービスをどのように感じているのか、アンケート調査を実施しました。(実施期間 令和3年8月17日(火)~8月30日(月) )

読者の9割以上が「登録してよかった」と回答しています。

集計結果はこちらをご覧ください。

登録方法

LINE版(令和4年7月1日 登録・配信開始)

1 QRコードを読み取り(もしくは https://line.me/R/ti/p/%40579kwvpb にアクセスし)、「岡崎市(ID:okazaki_city)」を友だちに追加
 LINEQRコード
2 メニュー内の「子育て応援すくすくLINE」(ピンク色のアイコン)を選択
  リッチメニュー
3 出産予定日やお子さんの生年月日などを登録

電子メール版(令和4年9月30日配信終了)

次のアドレスに空メールを送信してください。折り返し、登録手続きのメールが届きます。 

妊娠期 出産後
妊娠期QRコード 出産後QRコード
okazaki@reg.kizunamail2.com okazaki_kosodate@reg.kizunamail2.com
「登録できない、登録後にメールが届かない」などの対処方法

・空メールを送ったが、返事来ない場合

携帯電話の「迷惑メール防止機能」により、自動返信メールを受け取れない状況にある可能性があります。次のアドレスからのメールの受信を許可するよう設定してください。

妊娠期:okazaki@kizunamail2.com

出産後:okazaki_kosodate@kizunamail2.com

※設定方法など詳しくはこちらをご参考にしてください。(外部ページにリンクします。)

登録方法・配信内容に関するお問合せ 

 特定非営利法人きずなメール・プロジェクト

 電話番号:03-6709-6893

 Eメール :okazaki@kizunamail2.com

 ※この事業は、NPO法人きずなメール・プロジェクトとの協働で実施しています。

文面イメージ

関連資料

子育て応援すくすくメール リーフレット(PDF形式 838KB)

地域少子化対策重点対策推進交付金実施計画

本事業は、令和4年7月以降で、LINEを利用した配信へ移行することを予定しています。
LINEを利用した配信は、国の『令和3年度地域少子化対策重点推進交付金(令和3年度補正予算)』を活用して実施します。

令和3年度地域少子化対策重点推進交付金(令和3年度補正予算) 実施計画書(岡崎市) (PDF形式 148KB)  

 

 

お問い合わせ先

こども育成課

電話番号 0564-23-6820 | ファクス番号 0564-23-6833 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館3階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年1月28日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年1月28日更新)
  • 総合子育て支援センター
  • 情報紙「すくすく」バックナンバー
  • 3回目以降の接種【12歳以上】

ホーム > 組織情報一覧 > こども部 > こども育成課 > 子育て応援すくすくLINE・すくすくメール

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市