保育士支援センター(無料職業紹介所)
保育士支援センター(無料職業紹介所)
◇保育士支援センターでは保育士経験のある方や保育士資格を有しているけれど働いていない方などの就職の支援をしています。
開設場所
福祉会館3階 こども部保育課内
開設時間
月曜日~金曜日(国民の祝日、年末年始は除く)
8時30分~17時00分
電話
0564-23-6454
FAX
0564-23-6540
保育士支援センターチラシ (表面) (裏面)
LINE開設しました。LINEでも情報発信をしていきます。ぜひご登録を!
岡崎市保育士・保育所支援センター公式
主な事業内容
☆保育園等に係る職員(保育士・業務員・看護師・子育て支援員等)の就職に向けた相談
☆希望に応じた保育園等のあっせん
☆新たな保育の担い手となる人材育成
☆各種保育士支援セミナーの開催予定 (令和5年度)
・保育士復職支援セミナー(オンラインでの研修ではありません)
第1回 6月20日(募集終了) 第2回 9月19日 第3回 12月14日
・他にも、オンライン又は対面式によるセミナー等の開催を予定しています。
開催が決まりましたら、市政だよりへの掲載等でお知らせしますので、ご確認ください。

◆求人一覧(令和5年度)
◆保育園への就職をお考えの方は、求職票を記入の上、ぜひ保育士支援センターにお越しください。なお、電話による相談等も受け付けています。
◆保育園への就職を希望されている方、求職票はこちらから
求職票
◆岡崎市内の認可保育園雇用担当者の方へ
(保育士支援センターを通して求人する場合はこちらから)
◆職員募集はこちらから (令和5年度保育園で働いてみませんか)
◆保育士養成校学生アルバイト募集します。 (延長アルバイト募集)
◆体験談を掲載します。 『復職した先輩保育士からの声』 『復職した先輩保育士からの声 パート2』
関連資料
R5保育士支援センターチラシ(表)(画像形式(JPG) 204キロバイト)
R5保育士支援センターチラシ(裏)(画像形式(JPG) 189キロバイト)
求職票(PDF形式 88キロバイト)
求職票 (記載例)(PDF形式 94キロバイト)
求人票(PDF形式 50キロバイト)
求人票記載例(PDF形式 79キロバイト)
05東保育園一覧表6月(PDF形式 139キロバイト)
05西保育園一覧表6月(PDF形式 101キロバイト)
05南保育園一覧表6月(PDF形式 495キロバイト)
05北保育園一覧表6月(PDF形式 144キロバイト)
05中保育園一覧表6月(PDF形式 393キロバイト)
復職した先輩保育士からの声(PDF形式 811キロバイト)
復職した先輩保育士からの声パート2(PDF形式 184キロバイト)
R5募集保育園で働いてみませんか(PDF形式 276キロバイト)
05( 延長)アルバイト募集チラシ -(PDF形式 254キロバイト)
R5.6.20第1回保育士復職支援セミナー参加者募集(PDF形式 204キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。