本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 組織情報一覧 > 環境部 > 環境政策課 > 岡崎市省エネ家電製品設置費補助金

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市省エネ家電製品設置費補助金

最終更新日令和5年3月16日 | ページID 037084

印刷

※補助金の申請受付は終了しました

電気料金高騰の影響緩和、環境に関する行動変容や意識改革を図ること、また、気候変動の緩和と市内経済の活性化に寄与することを目的として、省エネルギー性能を有する家庭用電化製品の買替えを行ったかたに対して、その経費の一部を補助します。

申請の手引きは こちら

補助対象となる家電製品

省エネ基準達成率100%以上のエアコン、電気冷蔵庫
ただし、新基準(目標年度2027年度)に対応したエアコンについては、省エネ基準達成率に関係なく多段階評価点1.0以上のもの。
※補助対象となる家電製品は、省エネ型製品情報サイト(新しいウィンドウで開きます)で確認できます。

共通条件

・新品(未使用)
・自ら購入したもの(リース、レンタルではないもの)
・メーカーの製品保証があるもの
・家庭用のもの(業務用ではないもの)
・税込4万円以上の費用がかかるもの(本体費、設置工事費、送料、対象家電を設置するために必要な機器費(室外機、配管等)を含む。ただし、延長保証料金や家電リサイクル料金等は含まない。※ポイントや値引き料金も含みません。)

対象とならないもの

・条件を満たさないエアコン、冷蔵庫
・テレビ、洗濯機などその他の家電

補助対象者

次の項目のすべてを満たす個人のかた
・自ら使用する目的で、令和4年11月9日以降令和5年2月28日までに新品(未使用品)の補助対象省エネ家電に買替え、設置し、申請をした個人
・市内の販売店で購入すること
・市内に設置し、使用すること
・買換え前の製品を適正に処分(家電リサイクル券発行)すること
・申請時において市内に住所を有すること
・市税を滞納していないこと

補助金額

基本額:買替え後の家電製品の省エネ性能を示す星の数×10,000円
     ※1に満たない星はカウントせず、多段階評価(10/1改正)1.0以上のエアコンは1万円の加算あり(ただし、基本額の上限は5万円)。
上限額:補助対象経費の25%相当額(1,000円未満切り捨て)
※基本額、上限額のいずれか低い方の額となります

補助対象経費

 補助対象機器の購入及び設置に要した費用(税込金額)とし、補助対象経費のうち設置に要した費用とは、本体費用、工事等の設置に要する費用、設置に必要な部品及び付帯設備等の費用並びに送料とします。
 なお、値引きがある場合は値引き後の経費とし、補助対象経費に含まれない費用は、補助対象機器の延長保証費用、家電リサイクル料金並びに買替え前の家電製品の撤去及び運搬等に要する費用です。

申請方法

以下の書類をそろえて、岡崎市環境政策課窓口(福祉会館5階)または郵送で申請してください。
※申請書及び請求書の用紙は本ページ下関連資料よりダウンロードまたは環境政策課窓口にて配布しております。
・交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
・請求書(様式第4号)
・補助対象経費に係る領収書又はレシートの写し(又は販売証明書)
 ※購入日、購入店名、購入製品名又は型番、購入費用及び領収書等の管理番号が記載されたもの。
・製造事業者が発行した補助対象機器に係る保証書の写し
・設置場所がわかる書類(納品書、配送伝票など)の写し
・買替え前の機器に係る家電リサイクル券(排出者控え)の写し
・市税の完納証明書 ※納税課(市役所東庁舎3階)で取得できます(手数料200円)

問い合わせ先

環境政策課(補助金特設窓口) 電話23-7638
※特設窓口は令和5年3月末で廃止となります。

その他

・購入する家電製品が補助対象になるかどうか心配なかたは、購入前に環境政策課にご相談ください。 ※よくあるQAはこちら。(随時更新します。)
・設置後6年が経過するまでは、原則として補助対象機器を所有していただきます。
・補助事業の適正な実施を図るため、必要な範囲において、調査等の協力を求める場合があります。
・本事業は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業として国の交付金を活用するものであるため、令和4年度のみの事業です。
・岡崎市宅配ボックス購入費補助金事業もございますので、ぜひご利用ください。詳しくはこちら
・≪販売店の方へ≫11月9日開催しました説明会の資料と質問内容を関連資料として掲載しています。ご参照願います。

 

 

関連資料

  • 【HP用】省エネ家電交付要綱(PDF形式 179キロバイト)
  • 【HP用】様式第1号(申請書)(ワード形式 111キロバイト)
  • 【HP用】様式第1号(申請書記載例)(PDF形式 213キロバイト)
  • 様式第4号(交付請求書)(ワード形式 41キロバイト)
  • 様式第4号(交付請求書記載例)+(PDF形式 152キロバイト)
  • 様式第5号(交付申請取下げ届出書)(ワード形式 18キロバイト)
  • 様式第6号(財産処分)(ワード形式 40キロバイト)
  • 様式第9号(地位継承)(ワード形式 36キロバイト)
  • 【1110_0900版】省エネ家電製品QA(PDF形式 125キロバイト)
  • 221109省エネ家電設置費補助制度説明会資料(PDF形式 2,051キロバイト)
  • 【1111_0900版】省エネ家電製品説明会QA(PDF形式 81キロバイト)
  • 1114設置・領収証明書(例)(ワード形式 51キロバイト)
  • 1114_0900省エネ家電チラシ1109修正(PDF形式 433キロバイト)
  • 納税証明書不添付理由申出書(転入)(ワード形式 18キロバイト)
  • 納税証明書不添付理由申出書(非課税)(ワード形式 14キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • 岡崎市宅配ボックス購入費補助金

お問い合わせ先

環境政策課環境政策課

電話番号 0564-23-7638 | ファクス番号 0564-23-6536 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月25日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報

ホーム > 組織情報一覧 > 環境部 > 環境政策課 > 岡崎市省エネ家電製品設置費補助金

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市