発火性危険ごみの出し方
発火性危険ごみの出し方
スプレー缶やライターが原因と思われる、ごみ収集車や処理施設での発火事故が相次いでいます。
「発火性危険ごみ」として正しく分別して、「缶・びん」の収集日にリサイクルステーションの黄色のコンテナへ入れてください。
スプレー缶は黄色のコンテナへ!
スプレー缶やライターを捨てるときは
- 収集車などの火災の原因になるので、 「不燃ごみ」として絶対に出さないでください。
- 穴あけは危険ですのでしないでください。
- 最後まで使い切ってください。使い切れない場合は、正しくガス抜きをしてください。
※ ガス抜きの仕方については、以下をご参照ください。
リーフレット「スプレー缶、カセットボンベは必ず中身を使い切りましょう!」