令和5年度は岡崎市下水道事業100周年です
100周年記念事業
岡崎市下水道事業は、令和5年度に事業着手から100年を迎えました。
1世紀にわたる皆様のご理解とご協力へ感謝をするとともに、次の世紀も本事業が受け継いでいけるよう、
この節目となる100周年において、多様な記念事業を展開していきます。

岡崎市下水道事業100周年記念誌を制作しました
新たな時代に向かう今こそ、改めて先人たちの知識や経験、技術を学び、歴史的経緯も踏まえた現状整理や
課題等をしっかりと確認した上で、将来にわたって下水道事業を最適かつ安定的に継続するため、
「下水道技術の継承と伝承」をコンセプトに制作しました。
巻頭のカラーページには下水道写真家の白汚零氏が撮影した市内下水道施設の写真を掲載しています。
・第1章-下水道事業の創設と供用開始(第1期工事~第3期工事)
過去の募集・イベント情報
- 国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」を受賞しました。
- 第11回マンホールサミットin岡崎を開催しました。
- 「岡崎市下水道100年の歩み展」パネルキャラバン
- おかざき上下水道フォトコンテストについて
- 岡崎市下水道事業100周年記念式を開催しました。
- 親善都市・ゆかりのまちとデザインマンホール蓋を交換しました。
-
100周年記念事業「下水道施設バスツアー」を開催しました!(※申込期間は終了しました。)