学校給食の食材について
学校給食食材の産地について
岡崎市では、学校給食食材に関する保護者のご心配の声、お問い合わせに対応するため、学校給食で使用する主な食材の産地をホームページでお知らせしています。
毎月末までに翌月に使用する食材の産地を掲載します。
学校給食食材の放射性物質検査について
厚生労働省では、食品の安全・安心を確保するため、放射性物質についての新しい基準値を設定し、基準値を超える食品については出荷制限、摂取制限が行われています。
これらの措置により岡崎市の学校給食で使用している食材は安全なものであると認識をしていますが、保護者の学校給食食材の安全性への関心が高いことから、安心して食べていただくために、岡崎市保健所に依頼しNaIシンチレーションスペクトロメータを用いた食品中の放射性物質のスクリーニング検査(検出下限値50ベクレル/キログラム以下)を実施しています。
検査対象食材
- 検査対象産地(17都県)で生産された学校給食食材として使用予定の青果物等
検査実施状況
学校給食の放射性物質検査実施状況【平成26年度4~3月分】
学校給食の放射性物質検査実施状況【平成27年度4~3月分】
学校給食の放射性物質検査実施状況【平成28年度4~3月分】
学校給食の放射性物質検査実施状況【平成29年度4~3月分】
学校給食の放射性物質検査実施状況【平成30年度4~3月分】
学校給食の放射能物質検査実施状況【令和元年度4~3月分】(PDF形式 69キロバイト)
学校給食の放射性物質検査実施状況【令和2年度7月分】(PDF形式 33キロバイト)
学校給食の放射性物質検査実施状況【令和3年度7月分】(PDF形式 44キロバイト)
学校給食の放射性物質検査実施状況【令和3年度11月分】(PDF形式 31キロバイト)
* 参 考:一般食品の放射性セシウムの基準値は100ベクレル/キログラムです。