本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 市政 > 教育委員会 > 学校給食 > 学校給食レシピ紹介

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

学校給食レシピ紹介

最終更新日令和7年4月16日 | ページID 034818

印刷

学校給食のおすすめレシピを栄養教諭が毎月紹介します

ぜひご家庭でお試しください。

令和7年度

  • 令和7年5月「チキンピラフ」
  • 令和7年4月「高野豆腐のそぼろ煮」

令和6年度

  • 令和6年4月「ひじきサラダ」
  • 令和6年5月「スラッピージョー」
  • 令和6年6月「豆腐のオイスターソースいため」
  • 令和6年7月「あなご丼」
  • 令和6年9月「切り干し大根サラダ」
  • 令和6年10月「とり肉の竜田揚げ」
  • 令和6年11月「関東煮」
  • 令和6年12月「冬野菜とひじきのサラダ」
  • 令和7年1月「大豆とひじきのカラフルいため」
  • 令和7年2月「根菜カレー」
  • 令和7年3月「マーボー豆腐」

令和5年度

  • 令和5年4月「かしわのひきずり」
  • 令和5年5月「フォー入りスープ」
  • 令和5年6月「かみかみ丼」
  • 令和5年7月「夏野菜カレー」
  • 令和5年9月「野菜のえごまドレッシング和え」
  • 令和5年10月「元気サラダ」
  • 令和5年11月「煮みそ」
  • 令和5年12月「岡崎肉みそあん」
  • 令和6年1月「七草ごはん」
  • 令和6年2月「クラムチャウダー」
  • 令和6年3月「おからサラダ」

令和4年度

  • 令和4年4月「ビビンバ」 
  • 令和4年5月「ひじきとじゃこのふりかけ」
  • 令和4年6月「スペシャルカラフル八丁みそ入り牛丼」
  • 令和4年7月「ゴーヤチャンプルー」
  • 令和4年8.9月「ヤンニョムチキン」
  • 令和4年10月「レバーとかぼちゃのアーモンド和え」
  • 令和4年11月「生揚げとぎんなんのうま煮」
  • 令和4年12月「ゆず香和え」
  • 令和5年1月「お雑煮」
  • 令和5年2月「ブロッコリー料理」
  • 令和5年3月「切り干し大根のハリハリ漬け」

給食献立表はこちら

 

 

お問い合わせ先

学校給食センター

電話番号 0564-83-7106 | ファクス番号 0564-53-6933 | メールフォーム

〒444-0005 岡崎市岡町中御給28

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 麻しん(はしか)の患者が発生しました。
  • 令和7年度 岡崎市小中学校長会の役員が決定しました。
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 市長の部屋
  • 岡崎市の補助制度について

ホーム > 市政 > 教育委員会 > 学校給食 > 学校給食レシピ紹介

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市