ガラス工芸講座募集(4月~7月)※要予約
岡崎ガラス工房 葵のガラス工芸講座募集案内です。
注意事項
- 事前申込必須です。(先着)
- 申込手続は、直接ガラス工房へお越しください。
- 講座ごとに、開講日が異なります。(開講日によって申込期間が変わりますのでご注意ください)
各講座
ガラス開放利用
- 日時
4月~7月の月曜日または水曜日
午前の部: 9時~12時
午後の部: 13時~16時
※工房設備のメンテナンスのため、7月の開講日は変則的になります。
- 内容
吹きガラス等でガラス工芸が1人でできる15歳以上の方
※ガラス工芸が初めての方はご参加いただけません。
- 定員
各部6人。
- 料金
1回あたり4,000円
フュージング
- 日時
4月4日(金)、6月6日(金)
9時~16時
- 内容
ガラスを重ねて溶かしアクセサリーや箸置きなどを作る
- 定員
各部10人。
- 料金
1回あたり4,000円
パート・ド・ヴェール
- 日時
5月9日(金)
9時~16時
- 内容
石膏型にガラスを詰めて電気炉で焼成しガラス作品を作る
- 定員
6人(小学生以下は保護者同伴)
- 料金
1回あたり4,000円
サンドブラスト
- 日時
4月~7月の月曜日から木曜日
午前の部: 9時~12時
午後の部: 13時~16時
- 内容
出来合いのガラス容器に砂を吹き付けて好きな図柄を描く
- 定員
1人1時間
- 料金
1時間あたり1,500円
申込期間
受講料
営業案内
【岡崎ガラス工房葵】
所在地 : 岡崎市高隆寺町字阿世保5番地(リサイクルプラザ場内)
営業日 : 月曜日~金曜日(平日のみ)
お休み : 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間 : 9時~16時